知って得する情報!

完全栄養食品「卵」の長持ち保存法と一日の適正量とは

公開日:2021.09.30

更新日:2024.03.26

まだまだ価格が安定しない「卵」。安売りの日に買い過ぎて、賞味期限までに食べきれないかも……。そんなときは、冷凍が便利です。他にも日頃からできる卵の長期保存の冷蔵方法をご紹介。卵の1日の適正量もチェックして、健康的に摂取しましょう。

卵の賞味期限について

卵の賞味期限について

卵の賞味期限は、卵のパック事業者と量販店・仕入れ業者の間で決められています。「安心して生食できる期限」として、パッキング後2週間(14日)程度を「賞味期限」としていることが多いようです。

ちなみに、サルモネラ菌の増殖が起こらない期間は、卵の保存温度で決まります。夏期(7~9月)が産卵後16日以内、春秋期(4~6月、10~11月)が産卵後25日以内、冬季(12~3月)が産卵後57日以内とされています。

卵を長持ちさせるには?2つの方法!

卵を長持ちさせる2つの方法

常に冷蔵庫に入っていることが多い卵だけに、長持ちさせる方法を知っておくと、とっても便利ですよね。そこで、卵の冷蔵庫での保管方法と冷凍庫での長期保存方法を紹介します。

卵の冷蔵庫での保存方法

卵は、ズバリ卵の尖った方を下にして、パックのまま冷蔵庫に保存するのがおすすめです。尖った方は殻が厚くて強度があります。また、卵の尖っていない方には、空気が入った「気室」という部屋があります。こちらを上にすることで気室がクッションの役目をして浮いた黄身が殻に触れるのを防ぎ、細菌の侵入を阻止できます。

次に、パックのまま保存するのがいい理由について。卵の内部は、実は無菌状態です。白身が細菌等微生物を防御する酵素や成分を有して黄身を保護しています。

ただし、殻に傷やヒビがあると、微生物の防御ができず、食中毒の原因となるサルモネラ菌が発生する可能性があるため、クッションの役割を果たすパックのまま保存するのがおすすめです。

ちなみに、冷蔵庫の扉の開け閉めによって温度が上りやすくなるドアポケットで保存する場合は、細菌の発生原因になる場合があるため、注意が必要です。

割れるのを防いで無菌状態を維持するために、パック詰めのまま保存するのが、結果的に長持ちをさせるコツです。

卵の冷凍庫での保存方法

より長期的に卵を保存したい場合は、卵を丸ごと冷凍庫で保存するのがおすすめです。1か月以内に食べきる必要がありますが、冷蔵保存に比べるとグッと保存期間が長くなります。

冷凍卵の作り方

  1. 卵に付いた汚れをキッチンペーパーなどで拭き取る。殻の穴から雑菌が侵入してしまう場合があるので、水で洗うのは避ける。
  2. 冷凍すると膨張して割れてしまう場合があるため、生卵を殻のままラップでふんわり包み、冷凍用保存袋に入れる。
  3. 冷凍庫にそのまま入れて保存し、1日以上置けばOK。

冷凍卵を解凍するときは、殻を剥いてから食品用保存袋に入れて流水にさらしましょう。

電子レンジで解凍すると、卵の中身が沸騰し圧がかかって黄身が爆発する可能性があるため、絶対にやらないようにしてください。

卵の1日の適正量とコレステロール値の関係

卵の1日の適正量とコレステロール値の関係

卵はさまざまな料理に使えるため、案外1日に何個も食べてしまうことがありますよね。コレステロールを含むことでも知られるだけに、1日にどれくらい食べていいのかは気になるところ。卵に含まれるコレステロールが体に及ぼす影響も含め紹介します。

日本食品標準成分表2020年版によると、卵に含まれるコレステロールは、60gサイズの卵1個なら、主に卵黄に約200mg含まれています。これは、牛肉(肩ロース)220gに含まれるコレステロールとほぼ同量です。そう考えると、比較的コレステロールを多く含む食べ物だと言えます。

2014年までは、厚生労働省が発表していた「1日当たりの栄養素とエネルギー量」の目標量は、成人男性で750mg未満、成人女性で600mg未満と、制限を設けていた時期がありました。この数値から、卵だけで換算すると、男性は3~4個、女性は3個になります。とはいえ、他の食材からもコレステロールを摂取することを考えれば、かつて言われていた「卵は1日1個」が妥当と言えるかもしれません。

しかし、厚生労働省の目標数値は5年ごとに見直され、2015年以降はコレステロール摂取に対する考えが一転、制限がなくなりました。

コレステロールは、8割が体内でつくられ、残りの2割を食事から取っていると想定されています。体内では、肝臓でコレステロールが作られますが、健康な人が食べ物から過剰に摂取すると、肝臓が合成するコレステロール量が抑えられます。

つまり、一定量を維持する働きによって、コレステロール値の制限がなくなったことで、必然的に卵の適正量も制限がなくなったと言えます。

だからといって、卵は1個約80kcalあるため、カロリーの取り過ぎには注意が必要です。また、コレステロールの合成量や使われ方が個々で違ったり、遺伝の影響があったりする場合もあり、無制限だからと多く食べるのは控えた方がいいでしょう。

卵の1日の適正量は、コレステロールの目標値を考えると無制限と言えますが、とはいえ、過剰摂取による悪影響も踏まえ、なんでもバランスよく食べるのが大切です。

※この記事は2021年9月の記事を再編集して掲載しています。

■もっと知りたい■

ハルメク365編集部

女性誌No.1「ハルメク」の公式サイト。50代からの女性の毎日を応援する「観る・聴く・学ぶ・つながる」体験型コンテンツをお届けします。
会員登録をすれば、会員限定動画を始めさまざまな特典が楽しめます!

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

いまあなたにおすすめ

注目の記事 注目の記事