
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2023年02月23日
年金生活を楽しく!新・お金との付き合い方#4
値上げ続きの食材…。でも節約のために食べ物を我慢する必要はありません!という料理研究家の小田真規子さんに、食材の無駄をなくして、賢く節約する方法を教えてもらいます。今回は、買い物のコツと冷蔵庫内の食材の保存方法で節約する方法についてです。
料理研究家。スタジオナッツ代表。作りやすく、健康に配慮した家庭料理に定評がある。近著に『今日から料理を始める人の61レシピ』(KADOKAWA刊)、『今日から始める減塩ご飯』(家の光協会)、『「だけでいい」日常の料理』(大和書房)など。
自宅で過ごす時間が長くなり、高くなりがちな食費。けれど節約のために、好きなものを諦めるのはつらいもの。
料理研究家の小田真規子さんはこう話します。「“とりあえず”で買った野菜が使わないまま傷んでいたり、いつ冷凍したか記憶にない肉が出てきたことはありませんか?食材の買い過ぎやため込み過ぎをなくすだけでも、食費は節約できます」。
ポイントは無駄なく食材を買い、それらをきちんと保存して使い切ること。今回は、すぐにできる食費の節約アイデアを紹介します。
買い物は「余白を残して買う」ことが大切だと小田さんは話します。...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品