更新日:2022年08月16日 公開日:2020年10月24日

素朴な疑問

卵が冷凍できるって本当?

卵が冷凍できるって本当

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

「最近、よく卵を冷凍しているのよ」と友人がメールをくれました。「え!卵って冷凍できるの?」。友人の話だと、卵を冷凍することで、黄身がもちもちでクリーミーな風味の卵料理が楽しめるとか。

 

卵が冷凍できるなんて、知らなかったワタシ。冷凍卵について調べてみたくなりました!

 

冷凍卵の作り方と食べ方

 

冷凍卵の作り方

  1. 冷凍すると卵が膨張してヒビが入ることがあるため、生卵を殻ごとラップでふんわりと包みます。
  2. ラップで包んだ生卵を、プラスチック製保存袋に入れます。
  3. 冷凍庫に入れ、一晩または一日以上時間を置けば完成です。

注意点
卵に付いた汚れは、キッチンペーパーなどで拭き取るようにします。水で洗うと雑菌が入り込む場合があるので、衛生面に注意しましょう。

 

冷凍卵を解凍する方法

卵が冷凍できるって本当?

  • 流水で解凍する場合
    殻を剥いてプラスチック製保存袋に入れ、流水で解凍する。
  • 自然解凍をする場合 
    冷凍庫から出し、室温に1時間ほど置いて自然解凍する。
    ※電子レンジでの解凍は、沸騰して高圧となった黄身が爆発を起こすことがあるので、やめましょう。
    ※調理法(ハンバーグの中に入れるときなど)によっては、凍ったのままの卵(殻をむいて)を使用することもできます。

 

冷凍卵の食べ方

  • 卵かけごはん
    解凍した卵で卵かけごはんにすると、もちもちでクリーミーな黄身の風味が楽しめます。卵かけごはんのアレンジとして、焼いたベーコンをのせ、粉チーズと黒こしょうをかけるとカルボナーラ風に、炒りゴマや焼きのりをトッピングしてラー油をかけると中華風になります。
     
  • 卵入りハンバーグ
    冷凍卵の殻をむき、凍ったままハンバーグの具材の中に入れて焼きます。ゆで卵を作る手間が省けます。ハンバーグを切ると中から卵がとろりと溶け出します。
     
  • ミニ目玉焼き
    冷凍のまま殻をむいて半分に切ってフライパンで焼くと、ミニサイズの目玉焼きが2個作れます。

 

冷凍卵の賞味期限
卵かけごはんなど生の状態で食べるときは、生卵と同じ賞味期限(2週間程度)になります。加熱して食べる場合でも、1か月以内に食べ切るようにしてください。


 

ゆで卵、炒り卵、卵焼きの冷凍保存


生の卵が冷凍できることはわかりましたが、ゆで卵やいり卵、卵焼きは冷凍保存に向いているのでしょうか? 調べてみました!

 

  • ゆで卵は冷凍保存すると、白身がパサパサになり風味が落ちるため、冷凍にはあまり向いていません。
  • いり卵(錦糸卵も)は、1回に使用する分をラップで包みプラスチック製保存袋に入れて冷凍します。冷凍庫で2週間ほど保存が可能。冷蔵庫または常温で自然解凍し、早めに使い切ります。
  • 卵焼きは、通常の大きさで冷凍保存すると水分が抜けて風味が落ちやすくなるので、小さめサイズで焼きましょう。卵1個に対して砂糖小さじ2と塩少しを加えて、3cm程度の厚み(長径)になるように焼き、一つずつラップで包みプラスチック製保存袋に入れて冷凍すれば風味が保てます。こちらも冷凍庫で2週間ほど保存が可能。冷蔵庫または常温で自然解凍し、早めに食べるようにします。
     

卵を冷凍させることで、料理のレパートリーも広がりそう! ワタシは、卵かけごはんを試してみたいと思っています。
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:株式会社ニチレイフーズ

   グルメノート

   macaroni

 

冷凍卵の天ぷらとか、他にもいろいろ作れるみたい!
冷凍卵の天ぷらとか、他にもいろいろ作れるみたい!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話