
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2023年12月05日 公開日:2020年05月22日
リアルなお悩み相談に答えます
加齢とともに増えるお悩みの一つとして挙げられる、コレステロール。「医師からコレステロール低下薬をすすめられているが、食事で何とかがんばりたい(72歳)」そんな5つのご相談に、ニコークリニック院長の田中裕幸さんがずばり答えます。
ニコークリニック院長/循環器専門医
田中裕幸さん
たなか・ひろゆき 1954(昭和29)年生まれ。長崎大学医学部卒業。九州大学医学部皮膚科、久留米大学第三内科(循環器)を経て、医療法人ニコークリニック開業。日本性差医学・医療学会評議員、更年期と加齢のヘルスケア学会幹事、女性医療ネットワーク理事などを務める。著書に『男は40代、女は50代から悪玉コレステロールの罠にはまるな』(青萠堂刊)。
Aさん(60歳)
数年前よりコレステロールが高く、薬を2日に1回服用してきました。薬を飲まなければ数値が上がり、昨年秋から1日1回服用に変わりました。現在は身長160cm、体重72kg。両脚のひざが変形性膝関節症で運動不足ぎみです。
私も夫も外食が好きで、ランチにとんかつやうどん、ラーメンなどをよく食べに行きます。血糖値はやや高めです。これからは食事に注意したいと思っていますが、私の場合、今後も薬を服用し続けた方がいいのでしょうか?
...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品