睡眠の質がよくなる!朝・昼・夜の自律神経セルフケア【昼・夜編】

公開日:2025年03月10日

睡眠の質がよくなる!朝・昼・夜の自律神経セルフケア【昼・夜編】

睡眠の質がよくなる!朝・昼・夜の自律神経セルフケア【昼・夜編】

自律神経を整え、“睡眠の質”を改善するための朝昼晩の簡単なセルフケアを3名の医師に聞く3回シリーズ、2回目は昼と夜の過ごし方です。日中のストレスケアや、寝る前におすすめの体のゆるめ方、環境の整え方など紹介します。

教えてくれたのはこの3人

小林弘幸(こばやし・ひろゆき)さん

順天堂大学医学部教授。自律神経の第一人者として数多くの患者を診察。『医者が考案した「長生きみそ汁」』(アスコム刊)など著書多数。

梶本修身(かじもと・おさみ)さん

東京疲労・睡眠クリニック院長。著書に『すべての疲労は脳が原因』(集英社新書)シリーズなど。雑誌やメディアに多数出演。

溝口徹(みぞぐち・とおる)さん

医療法人回生會みぞぐちクリニック院長。福島県立医科大学卒業後、横浜市立大学附属病院などに勤務。『心の不調の9割は食事で治る』(フォレスト出版刊)など著書多数。

緊張やストレスをやわらげる、6つの「昼の過ごし方」

ゆとりのある朝からスタートすると、昼間は交感神経がしっかり働き、快適に過ごせます。昼間に意識するとよい6つのポイントを紹介します。日中、緊張やストレスを感じたときには、ポイント3の「タッピング」などゆるめる習慣を。

1.日差しが強い日はサングラスや日傘で目を保護

緊張やストレスをやわらげる、6つの「昼の過ごし方」

日中に外出する際、心掛けたいのは、紫外線から目を守ること。紫外線が目に入ると角膜で活性酸素が大量に発生し、炎症反応が脳から全身に伝わります。すると交感神経が高ぶって一種の臨戦態勢になり、自律神経の疲弊のもとに。サングラスや日傘などで目を紫外線から守りましょう(梶本さん)

2.昼食後は軽い散歩。適度な運動で血流もアップ

緊張やストレスをやわらげる、6つの「昼の過ごし方」

昼食後は血糖値が上がり、自律神経が乱れがち。買い物に行くついでなどに、軽く散歩をするなど体を動かすと、血糖値も安定し、血流も促進されます。日中、疲れ過ぎない適度な運動をすると、夜、質のよい睡眠につながります(小林さん)

3.外出先でも癒やしのタッピングで、緊張や疲れを和らげる

緊張やストレスをやわらげる、6つの「昼の過ごし方」

外出先などで疲れを感じたら、頭や顔、手の甲をトントンとタッピング。両手の人さし指、中指、薬指の指の腹を使い、一定のリズムで1分ほど、肌に触れるか触れないかくらいの強さで行います。疲れが和らぎ、副交感神経が活性化します(小林さん)

4.昼寝をする前に...

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き