50代..地味につらい「だる重疲れ」を自分で治す!

2024年06月06日

【更年期】整う!自律神経セルフケア大特集 #1

50代…地味につらい「だる重疲れ」を自分で治す!

更年期中、そして閉経後の女性の心と体を健やかに保つには?今回は50代・60代女性の多くが不調と感じる「だる重疲れ」にクローズアップ!地味につらい「だる重疲れ」を自分で治す方法を、医師や専門家に教わる大特集です(全7回)

 

“だる重疲れ”は体じゃなく自律神経の疲れ

“だる重疲れ”は体じゃなく自律神経の疲れ

病院に行くほどではないけど、疲れがとれない、なんとなくだるい、肩こりや冷えがつらい……。そんな“だる重疲れ”や“なんとなく不調”に悩んでいませんか?

それ、「ただの加齢で体が疲れやすくなった」は間違いかもしれません。
自律神経の第一人者でもある医師・小林弘幸さんは「これら不調はストレス過多の現代、自律神経の乱れが原因の可能性大。自律神経のバランスを整えれば、心も体もスッキリ改善するはず」と言います。

同じく、「実際に疲れているのは体ではなく、自律神経です」と話すのは、睡眠・疲労医学を専門とする医師・梶本修身さん。“だる重疲れ”を回復するのに最も有効なのは睡眠。「しっかり眠ることで傷ついた自律神経の細胞が修復され、本当の意味で疲れが取れるようになりますよ」と言います。

特に更年期以降、50代・60代の女性の体は、女性ホルモンの減少で自律神経が乱れやすくなるだけでなく、加齢によって自律神経が少しずつ老化し、回復力が衰えていく時期。

健やかな心身を保つためには、「自律神経」と上手に付き合っていく必要がありそうです。
そこで今回の特集では、専門医のお二人に50代からの”だる重疲れ”を、根本から解消するための「自律神経との付き合い方のコツ」を教えていただきました。

自律神経の動きと仕組みの解説はコチラ!>>

コツ1:自律神経の疲れは「睡眠」で回復させる!

朝の目覚めが悪い。目が覚めても疲れが残っている。なかなか寝付けない。夜、トイレで目が覚める――。

睡眠に悩みがある人は、自律神経も疲れてしまっている可能性大!

今回は、自律神経の働きに詳しい東京疲労・睡眠クリニック院長の梶本修身さんに、実はみんながやってしまっている睡眠のNG習慣と、「自律神経を休めて疲れが取れる眠り方」を教えてもらいました。

睡眠NG習慣と“だる重疲れ”がとれる眠り方はコチラ>>

コツ2:自律神経を疲れさせない「生活習慣」とは?

「自律神経を整えるためには、難しいことも、特別なことも必要ありません」と話すのは、順天堂大学医学部教授の小林弘幸さん。

自律神経を整えるための一番のカギは、生活リズムを一定にすること。そして、一日の活動の中で、自律神経(交感神経と副交感神経)のスイッチをスムーズに切り替えることだと言います。

この切り替えをスムーズにすることが、自律神経をムダに疲れさせないコツ。

そこで今回は、小林さんがおすすめする朝・昼・夜の生活習慣を、“だる重疲れ”に悩む50代女性3人に試してもらいました。

2週間ほどで自律神経のバランスが整い、それに伴うさまざまな不調も改善が期待できるというこの「自律神経改善プログラム」。3人がどう改善したのか、驚きのビフォーアフターも必見です!

小林弘幸さんの「自律神経改善プログラム」はコチラ>>

コツ3:「血流促進」が自律神経コントロールのカギ!

コツ3:「血流促進」が自律神経コントロールのカギ!

実は体を動かした方が自律神経のバランスが整いやすく、心身の元気を取り戻せることも。

特に日中はストレッチなどで、ほどよく体を動かして血行を促し、自律神経のバランスを整えておくことが大切です。

そこで、自律神経をコントロールするためのカギとなる「血流」を促すのにおすすめのエクササイズをご紹介します。

自律神経が整うエクササイズ動画はコチラ>>

コツ4:“だる重疲れ”解消法を医師・専門家に学ぶ

6月は「自律神経を整える」をテーマに、医師・専門家によるオンライン講座を一挙配信!

自律神経の不調を改善する方法や、更年期に注意したい心と体の対策とケア法をじっくり学べます。

しかも、ハルメク365本会員になると、オンライン講座に無料&1クリックで参加できます!

オンラインイベントの詳細はコチラ!>>

■もっと知りたい■

【整う!自律神経セルフケア】大特集を読む!>>

 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

資産運用の悩み解決!

「よくわからない」「挫折した」そんな人も安心!「対面証券」なら、口座開設から商品選びまで相談しながらカンタンに資産運用できる♪

2024.12.17
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22