夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

公開日:2025年06月02日

夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

蒸し暑い日本の夏。汗ばむ季節になると、眼鏡を暑く感じてしまう人も多いのではないでしょうか。夏にぴったりな眼鏡を選べば、暑い日でも快適に過ごせるようになります。夏のストレスを遠ざける眼鏡で、軽やかに眼鏡ライフを楽しみましょう!

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?

KiRi / PIXTA

気温だけでなく、湿度も高い日本の夏。じわじわと汗ばむ季節になると、眼鏡を不快に感じる人が増えてきます。

夏は、汗で鼻パッド(鼻当て)が滑ったり、目元の風通しが悪い気がして、いつも以上に眼鏡を重く感じやすい季節。汗や皮脂で眼鏡がすぐに汚れるのも気になります。

そこで注目したいのが、汗ばむ夏にぴったりの眼鏡フレーム!軽やかな素材や、汗・皮脂汚れに強いフレームを選べば、夏の眼鏡ライフがぐっと快適になります。

夏にぴったり!軽やかなチタンフレーム

jun.SU. / PIXTA

例えば、軽くてサビにくいチタン製のフレームは、暑い夏にぴったりの素材です。

チタンは、金属を使用したメタル系素材の一つ。軽量でサビや汚れに強いため、汗をかく季節も安心して使えます。

軽やかなかけ心地なので、暑い日にわずらわしさを感じにくいのもポイント。細身のテンプルを選べば、肌に眼鏡が接する面積が減って、不快感がさらに軽減します。

繊細なフレームデザインは見た目にも涼やかです。

汗に強い機能性フレームもおすすめ

hana&choco / PIXTA

カジュアルな印象のセルフレームが好みの方は、撥水や滑り止め加工がついている眼鏡を選ぶという手もあります。

汗や皮脂を弾く撥水コートがされていれば、汚れてもサッと拭くだけでお手入れが完了。耳掛け部分のグリップが強いタイプも、汗で眼鏡がズレるのを防ぎ、ストレスを軽減させます。

他にも、眼鏡のお手入れの際に、眼鏡クリーナーでレンズからテンプルまで拭く習慣をつけるのもおすすめ。フレームの汚れがすっきり落ちることで、眼鏡をサラっと気持ちよくかけられるようになります。

夏は眼鏡の置き場所にも注意を

Camera三吉 / PIXTA

なお、気温が高い夏は、眼鏡の取り扱いにも注意しましょう。

眼鏡のフレームはそもそも熱に弱いので、直射日光が当たる場所や、車の中に置いておくのはNG。眼鏡に直射日光が当たり続けると火事の原因になることもありますし、高温の車の中ではレンズのコーティングのひび割れや、フレームの変形が起こることもあります。

眼鏡は「見える暮らし」に欠かせないパートナーです。夏にぴったりの素材や機能、お手入れを取り入れて、汗ばむ季節も軽やかな眼鏡ライフを楽しみましょう!

取材協力:眼鏡市場


【お知らせ】あなたのメガネ、無料でメンテナンスします!
鼻パッドの汚れ・ネジの緩み・フレームのずれ、レンズの汚れなど
どのメーカーのメガネでもOK!「全国メガネ点検DAY」詳しくはこちら

はじめよう!Let’sアイ活
はじめよう!Let’sアイ活

加齢に伴う老眼や目の健康問題、眼鏡選びのポイントなど正しいアイケアの方法をお伝えします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き