ハルメク片づけ大賞審査員の紹介

更新日:2019年05月07日 公開日:2019年05月03日

暮らしのプロ阿部絢子さんと近藤典子さん

ハルメク「片づけ大賞」審査員をご紹介

ハルメク「片づけ大賞」審査員をご紹介

ハルメクでは、片付けや収納を工夫している暮らし上手さんを大募集中。編集部には続々とみなさんからのアイデアが集まってきています。今回は、審査員の生活研究家・阿部絢子さんと住まい方アドバイザーの近藤典子さんについてご紹介します。

家の片づけアイデアを教えてください

ゴールデンウィークはいかがお過ごしになられましたか? 長い10連休、家をスッキリきれいに片づけたという方も多いのでは。ぜひ、みなさんのその片づけの工夫をハルメクに教えてください。引き出しの中やパントリーなど、部分的な工夫でも大歓迎です。「こんな工夫でラクに片づく」「リバウンドしないための収納の工夫」など、どしどしご応募ください。

応募要項の詳細は「賞金10万円! 雑誌「ハルメク」片づけ大賞大募集!」

阿部絢子さんは暮らしを循環させるプロ

今回の片づけ大賞で審査をしていただくのは、生活研究家の阿部絢子さんと、住まい方アドバイザーの近藤典子さんです。

まずは、阿部絢子さんのプロフィールからご紹介します。

生活研究家であり、消費生活アドバイザーでもある阿部絢子さん。家事全般や食品の安全性の専門家として活躍し、『ひとり暮らしのシンプル家事』(海竜社刊)など著書多数。薬剤師の資格を持ち、今も現役で働いています。

ハルメクではこれまでに心地よく暮らすための数々の知恵をご紹介いただいてきました。

「ハルメク」(2019年5月号)では、「物の循環をよくして、二度と散らからない家にする!」と題し、日々の家事の流れに「捨てる・使い切る」という仕組みをつくる暮らし方の提案や、「捨てる力」を取り戻す5つの習慣について教えてくださいました。

※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

収納や間取りの監修など、暮らし提案が人気の近藤典子さん

近藤典子さんは、住まい方アドバイザーとしてテレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで大人気です。これまで30年以上の暮らしの悩みを解決し、その経験から生み出されたスッキリ暮らすための収納や家事動線、掃除術などの提案に定評があります。

撮影=中川まり子

また、これまで培ってきた経験を生かし、暮らしのプロを養成する「住まい方アドバイザー養成講座」を東京、大阪で開講しています。現在、第5期生(10月から東京・大阪)を募集中。「ハルメク」では、2019年7月号で、近藤さんの「親の家片づけ」の企画を掲載予定です。

応募されるみなさんへ、お二人からメッセージ

最後に、審査員のお二人からメッセージをいただきました。

阿部絢子さんより
片づけには、「けじめを付ける」意味があると私は思う。けじめを付けて、私たちは「気持ちの整理」「老いへの準備」「人生始末」などの効果を得ている。しかし、片づけ法は一つではなく、人それぞれ。是非、貴女が行った片づけ法をお寄せ頂き、その成果を語ってほしい。多くの方々の、ご参加をお待ち致しております!

近藤典子さんより
物を探す時間、片づける時間が省けたら、どれ程ストレスのない日々を過ごせるか……。片づけは、ストレスのない暮らしを手に入れる手段です。暮らしが楽になった工夫、あなたらしい収納のアイデアをぜひ教えてください、今から心待ちにしています。

「片づけ大賞」は2019年7月末まで募集中です。応募要項の詳細は「賞金10万円! 雑誌「ハルメク」片づけ大賞大募集!」へ。

ぜひ、みなさんふるってご応募ください!


■片づけに関する記事をもっと読む

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き