ハルメク片づけ大賞コンテスト募集

更新日:2019年04月10日 公開日:2019年04月05日

「片づけ大賞」に参加してみませんか?

片づけ・収納の工夫や暮らしのアイデア大募集!

「ハルメク」では片づけや収納にひと工夫している暮らし上手さんを大募集中! 収納におすすめのアイテムや片づけをラクにする方法など、自宅で実践しているアイデアを誌面で紹介してみませんか? あなたの「当たり前」が、誰かの役に立つかもしれません。

片づけ大賞とは?

50代からの女性のための生活情報誌「ハルメク」では、片づけや収納にひと工夫している暮らし上手さんを大募集します。応募された方の中から、大賞や各賞に選出された方は、賞金や賞品を贈呈し、誌面でその工夫やアイデアをご紹介させていただきます。(※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくはこちら
 

  • どんな小さな工夫でもOK! お気軽にご参加ください!
    このイベントは、読者のみなさんのリアルな声、工夫、アイデアを大切にしています。「これくらいの工夫は、みなさんやっているはず」「完璧にキレイではないから……」なんて思わないで。あなたにとっては「当たり前」でも、実はほかの誰かにとっては、とても役立つ工夫やアイデアかもしれません。どんな小さな工夫でも結構です。

    ご自身が本当に「片づけや掃除がラクになった」「こうすると物をため込まないでいられる」そう感じるアイデアや工夫を教えてください。
     
  • 大賞賞金はなんと10万円! ほか副賞もご用意
    大賞に選ばれた方には、賞金10万円を贈呈します。他各賞には、賞金もしくは豪華プレゼントを用意しています。また、惜しくも選出にもれた方にも、今後、誌面などでご参加いただける場をつくっていきます。
     
  • 自薦、他薦は問いません。まわりの素敵な方もぜひご紹介ください!
    ご自身はもちろんのこと、あなたのまわりにいる暮らし上手さんをご推薦いただくのもあり。その場合、必ずご本人の了承を得た上で、ご応募ください。


プロの審査員もお迎えしています!

住まい方アドバイザーとして活躍!近藤典子さん
住まい方アドバイザーとして活躍!近藤典子さん
「ハルメク」5月号28ページにも登場! 生活研究家・消費生活アドバイザー 阿部絢子さん
「ハルメク」5月号28ページにも登場!
生活研究家・消費生活アドバイザー 阿部絢子さん


審査方法
本誌編集長と審査員(暮らし方アドバイザー・近藤典子さん、消費生活アドバイザー・阿部絢子さん)編集部にて、厳正に審査のうえ、大賞を決定します。結果発表は2020年1月号の「ハルメク」で掲載します。 

応募書類は何が必要?

必要な書類は、大きく2つ。参加者のプロフィールと、部屋や収納などの工夫がわかる写真とその説明文です。下記、詳細をご覧ください。

●応募条件は2つ。まずは、ご確認ください
・8月~10月にご自宅の取材撮影が可能な方
・ご自宅の写真を本誌などで公表できる方

●応募に必要な資料は2つあります
(1)    プロフィールをまとめた資料

1、お名前
2、年齢
3、住所
4、電話番号
5、家族構成
6、メールアドレス、またブログやインスタグラムのアカウント名(あれば)
7、自薦、他薦(他薦の場合は本人の了承を得てください)
8、個人情報のお取り扱いの同意

(2)    部屋の写真と説明文
・部屋の全体が分かる写真(1枚以上)
・片づけ、収納の工夫やアイデアがわかる写真(3枚以上)
をそれぞれ撮影してください。

それらの写真に収納の工夫などポイントを具体的にご記入ください。

 

このような写真と文だとわかりやすい!

片づけ大賞

上記(1)(2)の2つの資料を、宛先までお送りください。

締め切りと宛先は?

●締め切りは7月末日
7月31日(水)当日消印有効

●郵送でもメールでもお送りいただけます

【郵送の場合】
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-2共同ビル神保町6F
ハルメク編集部「片づけ大賞」係

【メールの場合】
katazuke@halmek.co.jp
タイトルは「片づけ大賞応募」としてお送りください。応募用の写真はメールに添付の上、コメントをメール本文にお書きください。

たくさんのご参加、お待ちしております!
 

■片づけに関する記事をもっと読む

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話