公開日:2023年04月14日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年4月2週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年4月2週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年4月7日~2023年4月13日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

毎日1万3000歩のウォーキングを楽しむ(晴間千妣絽)

体調不良をきっかけに、すっかり甘やかした自分の体。重たい体を起こして、ようやく運動を楽しめるようになりました。

記事の詳細はこちら

毎日1万3000歩のウォーキングを楽しむ

 

木綿着物の季節がやってきた!(くわい)

春一番が吹いて、暖かな日が続いたら、さあ、木綿着物の出番です! 「普段着物」を楽しむ人には、楽しい季節になりました。木綿着物は、着物が初めての人にもおすすめのアイテム。一着持ってて損はなし! の一品です。

記事の詳細はこちら

木綿着物の季節がやってきた!

 

「苔テラリウム」は想像以上に癒やされます(たこりん)

初めて「苔テラリウム」という言葉とその作品がある……と知ったのは、確か昨年(2022年)のこと。NHKのドラマ『プリズム』で、主人公の仕事に関するものだったからです。一気に引き込まれたのを覚えています。

記事の詳細はこちら

「苔テラリウム」は想像以上に癒やされます

 

トキメキの春本番です!(岸村有子)

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の岸村有子です。桜シーズンからは、気持ちも一気に春が加速です!!

記事の詳細はこちら

トキメキの春本番です!

 

やっと台湾へ!50代ポンコツ旅…出発編(ロータス)

5月8日から、新型コロナウイルスが「5類」に移行されます。日本入国の際、3回のワクチン接種証明と72時間内の陰性証明の提示義務が撤廃となり、ますます自由に海外を行き来できるようになりますね!

記事の詳細はこちら

やっと台湾へ!50代ポンコツ旅…出発編

 

紙漉きから春の訪れを告げるはだか祭へ(渡来夢)

古くから手漉き和紙で知られる、長野県・飯田市下久堅(しもひさかた)で紙漉き体験をしてきました。紙漉きは寒い季節の仕事です。そして、【時又 初午 はだか祭】が4年ぶりに通常開催されました。天竜川への、きおい込みは見物(みもの)です。

記事の詳細はこちら

紙漉きから春の訪れを告げるはだか祭へ

 

全国旅行支援で旅してみました! その2(Lulu)

多様化している日本の伝統菓子である和菓子。かわいらしさに心惹かれて、福岡の和菓子巡りをしました。

記事の詳細はこちら

全国旅行支援で旅してみました! その2

 

違うから面白い。2匹の猫たち(藤)

以前、「心のゆとりを取り戻すリフレッシュ法」の中で、ちらっとご紹介した、我が家の猫たち。あれから約2年が経ちました。トラとシャナ。年齢も、性別も、毛色も、性格も違う2匹の猫ですが、それなりに仲良く過ごしていますよ。

記事の詳細はこちら

違うから面白い。2匹の猫たち

 

トラウマ(スミレ)

トラウマってありませんか? なんとなく気にしていたら、そうなってしまいます。気にしないようにしましょう。体調管理が難しい季節の変わり目、花粉症もありふさぎがちな日々。出ない選択もあります。まとまった片付けができそうです。

記事の詳細はこちら

トラウマ

 

おうみ狂言図鑑2023 in びわ湖ホール(黄緑・緑・青緑)

とても楽しみにしていた、久しぶりの狂言の舞台。3月の末の日曜日、肌寒い雨の中、びわ湖ホールへ行ってきました。

記事の詳細はこちら

おうみ狂言図鑑2023 in びわ湖ホール

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き