
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ
50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。
公開日:2023年02月24日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年2月17日~2023年2月23日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
お正月、沖縄の祈りの場所を訪ねてみました。
ハルトモライター3年目のソレイユ子です。サブタイトルも「50代から」→「50代でも」→「50代こそ」と、三段活用で開き直り度が高まっています(笑)。2023年度最初の投稿は節電ネタから。
こんにちは。還暦チャレンジャー あ・らかん です。立春を過ぎ、少し春めいてきましたね。我が家のベランダのチューリップも、かわいい芽が出て日々すくすく伸びています。
帯津三敬塾クリニックの気功教室に通っていることは、以前(2019年5月)に記しましたが、コロナでしばらく教室自体が休止となり、残念に思っておりました。
1月26日、八芳園にて横森美奈子さんの「大人のおしゃれの作り方」講座に参加しました。雑誌『ハルメク』では、横森さんが読者モデルの方を素敵に変身させる技に毎回驚きです。今回は実演を交えながら、おしゃれを楽しむコツを教えていただきました。
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。2月4日、立春を迎えました。二十四節気の最初の節気、春の始まりとされています。今回は、冬から少しずつ春へと向かうこの時期の過ごし方についてお伝えしようと思います。
ずっと以前に流行した「カスピ海ヨーグルト」をまた作ってみて、そのおいしさにはまりました。
2022年から始めた陶芸という趣味。2023年に少しずつ形になってきました。形になると、また新しい発見がいくつもあります。
そして「停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」と続きます。石川啄木の歌です。その歌風はストレートで素直、解釈不要でわかりやすい。確か、中学校の教科書で知った歌でした。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品