ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2022年02月11日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年2月2週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年2月2週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年2月4日~2月10日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

30年目の結婚記念日と、更年期を経て気づいた日々と(五味香)

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。先日、私にとっては大切な、結婚30周年を慌ただしくも迎えることができました。これからも、日々感謝して健康に過ごしていけたらと、思っています。

記事の詳細はこちら

30年目の結婚記念日と、更年期を経て気づいた日々と

 

柄物&無地のワンピ・オン・ワンピで叶うマル秘ワザ(織田ゆり子)

心がウキウキする春物がショップに並び始めると、薄手のスプリングコートが欲しくなりませんか。でも私は新しいコートを買わず、手持ちの前開きワンピース2枚を活用する方法で寒暖調節をします。どちらを上に着てもおしゃれに見えるマル秘ワザがあるんです。

記事の詳細はこちら

柄物&無地のワンピ・オン・ワンピで叶うマル秘ワザ

 

50代後半女子が考える「幸せ」のかたちとは(まつしたあやこ)

2017年に未経験で不動産屋を開業した、まつしたあやこです。予想通り、慌ただしくスタートした2022年ですが、今回は、50代後半女子が考える「幸せとはなにか」という壮大なテーマで、お付き合いください。

記事の詳細はこちら

50代後半女子が考える「幸せ」のかたちとは

 

落語『富久&富Q祭り』(さいとうひろこ)

『富久(とみきゅう)&富Q祭り』の第一夜は、三遊亭兼好師匠の「富久」、第二夜は三遊亭白鳥師匠の「富Q」です。第22回 代官山落語オンライン夜咄、どんな噺が繰り広げられるやら、楽しみです。

記事の詳細はこちら

落語『富久&富Q祭り』

 

「終の棲家」選び、3つの選択肢その先に見えるのは?(harumati)

琵琶湖岸に位置する「介護付き有料老人ホーム」を「終の棲家」に選んだのはなぜか、私の目の前には3つの選択肢がありました。それぞれのメリットとデメリットに触れながら、シリーズで紹介していきたいと思います。

記事の詳細はこちら

「終の棲家」選び、3つの選択肢その先に見えるのは?

 

60歳からのおしゃれ~着物リメイクに挑戦~(Rei)

新たにハルトモライターに加わりましたReiと申します。60歳を過ぎておしゃれに目覚め、現在64歳。おしゃれで評判だった亡き母を目指して、手作りのオリジナルなおしゃれを楽しんでいます。今回は、着物リメイクに挑戦です。

記事の詳細はこちら

60歳からのおしゃれ~着物リメイクに挑戦~

 

高齢者施設に初めての体験入居~2泊3日~(とし古)

八十路を歩き出した私は「高齢者施設」への関心度大です。仲間と立ち上げた地域の『美鈴カレッジ』でも「高齢者施設のいろいろ」や「認知症対策」を取り上げてきました。私の人生の終末をあれこれ思い巡らしてみるのですが……。

記事の詳細はこちら

高齢者施設に初めての体験入居~2泊3日~

 

54歳、楽しいは自分で見つけないとね!(ロータス)

今年(2022年)54歳になりますが、同年代や年下とは出会える機会はあるけれど、年上の方とはなかなか難しい。「ハルトモ倶楽部」は私にとって、人生の先輩方と出会える数少ない貴重な場所です。2022年期も、楽しいを求めて記事をお届けします!

記事の詳細はこちら

54歳、楽しいは自分で見つけないとね!

 

昔の俳句で出ています(いくりん)

私は2009年から月に一回俳句を詠み続けてる、俳句大好き人間です。今回ハルトモ倶楽部のライターとして私の懐かしい句や、今の心境などを俳句を通してご紹介したいと思っております。俳句好きの方、またはそうでない方も楽しんでいただければ幸いです。

記事の詳細はこちら

昔の俳句で出ています

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き