今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年4月2週)

公開日:2024年04月12日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年4月2週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年4月2週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年4月5日~2024年4月11日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

【50代 断捨離】思い出の雛人形を寄付しました!(ことりんご)

飾ることも忘れていたわたしのお雛様。このままでは子ども世代の負担になってしまうので、寄付することにしました。わたしたち家族の笑顔と共に歩んだ雛人形を、未来へつなぎます。

記事の詳細はこちら

【50代 断捨離】思い出の雛人形を寄付しました!

 

30年以上前の職場の人とつながったカラオケ(蒲池 香寿代)

私はいつも鼻歌を歌いながら何かをしていた気がします。そんな私に歌う楽しさを教えてくれたのは、結婚後に勤めた職場の方でした。定期的に行われていた楽しい会も時間の経過とともに、メンバーが少なくなっていき、誘われることもなくなっていました。

記事の詳細はこちら

30年以上前の職場の人とつながったカラオケ

 

【60代 おしゃれ】大人こそスカーフで華やぐ(黄緑・緑・青緑)

シンプルな服にこそ巻物でアクセントをつけます。好きなので、おすすめや巻き方について少し書いてみたいと思います。

記事の詳細はこちら

【60代 おしゃれ】大人こそスカーフで華やぐ

 

平等院鳳凰堂の内部拝観と“逆光の鳳凰”を堪能(すずきあき)

この春大学を卒業した息子の引っ越しを手伝った帰り、京都へ寄ってみました。普段あまり足を延ばさない平等院に行こうと意見が一致し、15時過ぎに参道近くの駐車場へ到着。多くの人でにぎわっていて、外国人の方もたくさん見受けられました。

記事の詳細はこちら

平等院鳳凰堂の内部拝観と“逆光の鳳凰”を堪能

 

53歳で起業。7年間挑戦してみてわかったこと(まつしたあやこ)

2021年から書かせていただいているこの記事も、ついに最終回となりました。毎回産みの苦しみ……でしたが、お伝えしたかったのは「こんな私でもなんとかなっているから、みなさんも失敗を恐れずに自分の人生を切り開いてください」ということです。

記事の詳細はこちら

53歳で起業。7年間挑戦してみてわかったこと

 

「お蕎麦」はスーパーフード(さいとうひろこ)

私が学んでいるヘルスアカデミーの生田哲先生は「お昼は、一年中お蕎麦を食べています」とおっしゃいました。私もお蕎麦が好きで良く食べますので、俄然講義に興味が湧いてきました。

記事の詳細はこちら

「お蕎麦」はスーパーフード

 

思い込み(スミレ)

人の印象って笑顔でかなり変わりますね。どうしていつもニコニコできるのだろう。つらいこともあるだろうに。

記事の詳細はこちら

思い込み

 

知らない街を歩いてみたい(とし古)

知らない街を歩いてみたいと思ったことはありませんか?

記事の詳細はこちら

知らない街を歩いてみたい

 

上野公園の隠れ花見スポット「東京国立博物館」(氷堂るびい)

桜が満開ということで、平日に上野公園に出かけました。「中尊寺金色堂」を特別展示していたので、東京国立博物館に入館したら、まさかの1時間待ち。中庭で見事な桜が咲いていたので、穴場でゆったり花見ができました。

記事の詳細はこちら

上野公園の隠れ花見スポット「東京国立博物館」

 

春は終わりと始まりの季節(harumati)

春風に乗ってやって来たのは突然の「終わり」。年を重ねる毎にできる事の容量も減っていくのは当然のこと。ならば、何かを終わらせないと次を始められない。突然の「終わり」も次を始めるチャンスと受け止めて歩を進めたい。

記事の詳細はこちら

春は終わりと始まりの季節

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き