- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 日本で一番人気があるコンビ二おにぎりの具は?
素朴な疑問日本で一番人気があるコンビ二おにぎりの具は?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
外出先で時間ができたので、久しぶりにコンビニに立ち寄りました。コンビニって新商品がコンパクトにそろっているのでワクワクしちゃう。特に気になるのは、おにぎりコーナー! 「熟成」「あぶり」「金しゃり」など、そそられるワードが並んでいるものだから、思わず「これ全部いただくわ」と、かごに入れてしまいそうな衝動を抑えるのに必死でした。
行くたびに新商品があるのは消費者としてはうれしいことだけど、各社生き残りを懸けた合戦の中で、おにぎり同士にも激しい権力闘争や下克上が行われているのでは……(気分は戦国武将)。たくさんのおにぎりの中で、いったいどんなおにぎりが人気なのかしら? 気になってきたので早速調べてみました!
コンビニ4社の人気おにぎりの具TOP3
おにぎり文化の普及を目指す一般社団法人おにぎり協会が、大手コンビニ4社の売れ行きを調査した「2020コンビニおにぎり人気調査」の結果は以下の通り。
2019年4月~2020年3月のコンビニ各社、人気おにぎりTOP3
セブンイレブン
1位 具たっぷり手巻 濃厚マヨのツナマヨネーズ
2位 手巻きおにぎり 旨味熟成紅しゃけ
3位 手巻きおにぎり たたき梅肉紀州南高梅
ファミリーマート
1位 手巻 シーチキンマヨネーズ
2位 直巻 焼しゃけ
3位 手巻 紅しゃけ
ローソン
1位 手巻おにぎり シーチキンマヨネーズ
2位 手巻おにぎり 焼鮭ほぐし
3位 金しゃりおにぎり 焼さけハラミ
ミニストップ
1位 紅しゃけ
2位 ツナマヨネーズ
3位 辛子明太子
なんと4社中3社の1位が「ツナマヨ」、2位以下は「しゃけ」系が大半を占めるという結果に。ツナマヨ&しゃけの2トップが不動の人気ってことなのね。
また、ある企業が実施した調査でも、1位がツナ・ツナマヨネーズ、2位はしゃけ、3位は明太子という王道の結果になりました。新商品には目がないけれど、やっぱりおにぎりはいつもの味でホッとしたいってことなのかしら。
最近のコンビニおにぎりのトレンド
王道が好まれるおにぎりとはいえ、変化が求められるのがコンビニの常。おにぎりにも最新トレンドが反映されているようです。前述のおにぎり協会によると、最近ではスーパー大麦やもち麦、雑穀米を使ったおにぎりがコンビニ各社で新定番になりつつあるのだとか。確かに雑穀系のおにぎりは色味もカラフルで目を引きます。しかも、おいしくて体にいいから、人気なのもわかります。
また、最近はコンビニ各社が素材の品質にこだわった商品を開発しているのだそう。お米の産地はもちろん、炊き方や精米方法を変えてみたり、のりの産地や焼き方にまでこだわったり。お米・具・調理方法の組み合わせで無限に新しい味を作り出せるんだから、おにぎりって奥が深い!
ワタシもおにぎりを見習って、ホッとできる存在だけど日々進化している、なんていう人になりたいわ~。
■人気記事はこちら!
知ってるようで実は知らない?
素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:うまいめし

イラスト:飛田冬子
人に話したくなる面白雑学「素朴な疑問」
- いいね 36
- びっくり 3
- 役に立つ 0
- 泣ける 2
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
不用品送るだけの宅配買取
断捨離を後回しにしがちな方におすすめ。ノーブランドも含め買取対象がとにかく幅広い「エコリング」の宅配買取とは? -
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?