更新日:2020年12月14日 公開日:2020年09月18日

素朴な疑問

世界で人気がある日本のアニメって何?

世界で人気がある日本のアニメキャラ
世界で人気がある日本のアニメキャラ

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日、YouTubeでフィギュアスケーターのエフゲニア・メドベージェワさんが、アニメ「セーラームーン」の衣装で滑っているのを見ました。セーラームーンは娘が小さい頃によく見ていたのを覚えています。メドベージェワさんは大のセーラームーンファンなんですって! 日本のアニメが海外で人気があるって聞いたことがあるけど本当なんですね。他には、どんなアニメが人気なのでしょう? 早速調べてみました!

 

日本のアニメが世界で人気がある理由


日本のアニメが世界で人気がある理由の一つに、制作のレベルが非常に高いことがあります。背景美術や人物描写は「ジャパニメーション」とも呼ばれており、「アニメ=子ども向け」という常識を超えたアート作品としても海外で愛されています。

 

欧米では、アニメは子ども向けのものが主流で、かわいいキャラクターが主人公で、ストーリーも現実とはかけ離れたファンタジーな世界観のものが目立ちます。

 

一方で日本のアニメは、作品ごとに独特の存在感が際立ち、展開も予測不可能。主役ですら挫折、敗北があり、リアルで厳しい人生を送る登場人物に自分を投影しやすいく、大人であってもその世界観に思わず引き込まれてしまうようです。また、主人公とは全く異なる人格の脇役キャラがたくさんいる点も、そのストーリーから目が離せなくなってしまう理由の一つだそう。

 

さらに、アクション、時代劇、学園青春、スポ根、ホラー、SF、グルメなど、ジャンルが多岐にわたっていることも、世界で日本のアニメが人気の理由です。

 

では、どんなアニメが海外で人気なのでしょうか?

 

世界で人気がある日本のアニメTOP10

それでは、海外で人気のアニメランキングTOP10をご紹介します。

1位 ONE PIECE
ある日、少年モンキー・D・ルフィは、悪魔の実を食べたことによって体がゴムのように伸びる、ゴム人間になってしまう。ルフィは偉大なる海賊シャンクスと出会い、自らも海賊になること夢見、成長したルフィは、海賊王になるという揺るがぬ夢をかなえるため、信頼できる仲間を集め「麦わらの一味」を結成し、強い信念と絆でさまざまな困難を乗り越えていくというストーリー。冒険の中で困難に向き合いながらも自分を信じ、仲間を信じて、前に進んでいく主人公たちの生き様が、現代社会の中で多くの人々の心をつかんでいるようです。

 

2位 ドラゴンボール
原作は「週刊少年ジャンプ」に連載されていた鳥山明氏による漫画(1984年~1995年)。主人公・孫悟空と秘宝ドラゴンボールを巡る冒険や戦いを描いた長編アニメ。日本を代表するバトルアニメであり、世界中で放映されています。現在も毎週日曜日の朝に「ドラゴンボール超」の放送が続いており、テレビアニメの放送開始から30年以上たった今でも根強い人気を誇る、日本を代表するアニメです。

 

3位 NARUTO
主人公・うずまきナルトは忍者学校の超問題児。だが、ナルトには、里一番の忍者になるという夢がありました。しかし、ナルトには出生の秘密が。12年前に里を苦しめた「九尾の妖狐(きゅうびのようこ)」が、当時赤子だったナルトの身に封印されていたのです。落ちこぼれ忍者・うずまきナルトが仲間たちと共に数々の試練を乗り越え成長していく物語は海外のニンジャ人気もあり、多くの国で愛される作品となっています。

 

4位 新世紀エヴァンゲリオン
14歳の少年・碇シンジが、巨大な汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」に乗って、謎の敵「使徒」と戦うというストーリー。斬新な演出新世紀エヴァンゲリオンはその斬新な演出や魅力的なキャラクター、難解なストーリーで多くのアニメファンの心を掴み、90年代に起こったアニメブームのきっかけとなった作品です。1995年~96年にテレビアニメが放送され、映画も話題となり、2007年から公開の「「エヴァンゲリオン新劇場版」シリーズは、2020年公開(現在公開延期中)の第4部で完結となります。

 

5位 セーラームーン
主人公・月野うさぎはドジで泣き虫だけど、元気いっぱいの中学2年生の女の子。ある日、言葉をしゃべる黒猫ルナと出会い、ルナに言われるがままにある呪文を唱えると、セーラームーンに変身してしまいました。選ばれた正義の戦士であることがわかったうさぎは、仲間の戦士と幻の銀水晶を探し出しプリンセスを守るという使命を果たしていきます。世界40か国でテレビアニメが放送されていたという人気ぶり。

 

6位 機動戦士ガンダム
宇宙世紀における戦争を舞台とし、戦争に巻き込まれた少年アムロ・レイが、人型兵器であるモビルスーツ・ガンダムのパイロットとなって生き抜いていくという、アムロの社会的成長が描かれている物語。ロボットを「モビルスーツ」と呼ばれる兵器の一種として扱う設定で、1980年代初頭から半ばにかけてのロボットアニメの先駆けとなりました。1979年にテレビ放送が開始され、40年以上たった今なお、根強い人気を誇るアニメ。

 

7位 ポケットモンスター(ポケモン)
アニメもゲームも世界中で大人気の「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズ。
世界中の至る所でその姿を見ることができる不思議な存在のポケモン。ポケモンのバトルで、最強を目指す少年サトシと、すべてのポケモンをゲットするという夢を持つ少年ゴウの物語。
個性豊かでかわいいポケモンたちとともに、無限に広がるポケモンの世界への冒険が魅力となっています。

 

8位 進撃の巨人
巨人がすべてを支配し、人類は巨人の餌と化している世界。人類は高さ50mの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいました。主人公は壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。ある日、壁を越える超大型巨人が出現し、エレンの夢も平和も崩れ去ってしまいます。2020年秋に、「進撃の巨人」The Final SeasonがNHK総合で放送が予定されています。

 

9位 鋼の錬金術師
錬金術師エドワードと、その弟のアルフォンスは、亡くなった母親を思うあまり、人体錬成という禁忌を侵してしまいます。その代償として、肉体の一部を失ってしまう。失った肉体を取り戻すため、賢者の石を探して旅に出るという骨太なストーリーで、幅広い世代の支持を集めています。

 

第10位 名探偵コナン
世界的推理小説家の父を持つ高校生探偵・工藤新一。ある日、毒薬を飲まされた新一は、命を取り留めたものの、子どもの姿になってしまいます。新一は、謎の組織の正体を突き止め、本当の自分を取り戻すために、「江戸川コナン」の名を使い、難事件を解き続けていくというストーリー。原作は1994年から『少年サンデー』で連載が開始された漫画で、日本では知らない人はいないというほどの長寿番組。

 

こうして調べてみると、人気のアニメは現代社会においていろいろと考えさせられる深い内容のものが目立ちますね。そういった点が子どもだけでなく、大人にも人気の理由なのでしょうか。この機会にいろいろな作品を見てみたくなっちゃいました!

 

■人気記事はこちら!
知ってるようで実は知らない?
素朴な疑問ランキング

 


 

参照:ランクワン

   にほんご日和

   朝日新聞DIGITAL

   GLOBE+

 

日本のアニメパワーってすごいんですね
人気のアニメの放送情報を調べてみましょ!

 

イラスト:飛田冬子

 


人に話したくなる面白雑学「素朴な疑問」

 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話