2020年02月29日

素朴な疑問

4年に一度ある「うるう年」とは?

 

こんにちは!  好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

2024年はうるう年。4年に1度、2月が28日ではなく、29日まである年ですね。小学校の頃、うるう年生まれの子が同級生にいて、「誕生日じゃないのに28日にプレゼントもらえていいなー」なんておバカなことを考えていました(笑)。

 

でも、正式に年齢は増えているのかしら? 今、ワタシと同じ年よね? そもそも、うるう年ってなんなの!? 気になったので調べてみました。

 

現在ワタシたちが使っている暦は、古代ローマで使われていたとされる暦が元になっています。紀元前8世紀頃の「ロムルス暦」では月は10しかなく、今の1月と2月に当たる月は無かったんだそうです。

 

「ロムルス暦」の後に使われるようになった「ヌマ暦」では、1月と2月が追加されましたが、政治的・経済的な混乱があり、「ヌマ暦」は正しく定着しませんでした。

 

ローマの政治家、ユリウス・カエサルが、紀元前45年から「ユリウス暦」を制定し、その後、紀元前1世紀から「太陽暦」が使用され始め、現在に至るまで使用されています。

 

「太陽暦」では、1年は365日とされています。これは、地球が太陽の周りを1周するのにかかる日数。しかし、実際は365日としてカウントするのに、1年あたり6時間足りません。そのため、6時間×4年=24時間(=1日)として、4年に一度、1年に1日を足すことで暦がズレないように調節しました。そのため、うるう年は4年に一度なんだそうです(へ~、知らなかった!)。


ローマ時代は、1年の終わりは2月と考えられていたので、2月の最終日(2月28日)の次の日に日数を加えることでうるう年を実施していました。なるほど! だから、2月29日なのですね!

 

ちなみに、うるう年の調整は完璧ではありません。うるう年を設定したことで、実は1年に約11分、時間の増やし過ぎになっているのだそう。その誤差を修正するために「西暦の年号が100で割り切れる、もしくは、400で割り切れない年はうるう年にならない」というルールができました。なんとこれは16世紀にすでに始まっていました! 上記の例外ルールを当てはめると、2100年、2200年、2300年はうるう年になりません。


うるう年というと、何となく東洋の風習のように思っていたけど、実は古代ローマから始まったものなんですね。うーん、奥が深い……。でも、4年に一度しか来ない2月29日が誕生日の人って、年齢をどう計算するんでしょう?

 

これについては法律で定められています。2月29日生まれの人は、うるう年でない年は、2月28日の24時をもって1歳年齢が増えると決まっています。運転免許証の更新についても誕生日に関する規定があります。免許の有効期限は誕生日から起算して1か月を経過する日と定められています。更新年がうるう年ではない場合、2月29日が誕生日の人は、2月28日生まれの人と同じ扱いにするという規定があるそうです。免許証の有効期限が1日早くなってしまうのは少し気の毒な気もしますが、法律上、止むを得ないのかもしれませんね。

 

※この記事は2020年2月の記事を再編集して掲載しています。

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ベネッセ教育情報サイト

   参議院法制局

   国立天文台

 

うるう年が誕生日の人って、誕生日プレゼント毎年もらえるのかしら?
うるう年が誕生日の人って、誕生日プレゼント毎年もらえるのかしら?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話