- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- てまえどりのメリットって?効果はあるの?
素朴な疑問てまえどりのメリットって?効果はあるの?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
最近スーパーやコンビニへ行くと、「てまえどり」と書かれたポップを目にすることがあります。「てまえの商品をとる」ということみたいだけど、賞味期限の遅い商品を奥から探している光景もよく見るわよね。
これってマナー違反なのかしら……? 気になったので、調べてみました!
「てまえどり」ってどういうこと?
てまえどりとは、賞味期限や消費期限の近い商品を進んで買うことを言います。
SDGsで掲げられている169のターゲットの中には、食品ロスに関する国際的な目標が以下のように設定されています。
- ターゲット12.3……2030年までに小売・消費レベルにおける世界全体の一人当たりの食料の廃棄を半減させ、収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食料の損失を減少させる
- ターゲット12.5……2030年までに廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する
また、日本の食品ロスの量は事業系で約275万トン、家庭系で約247万トンとなっていて、国民1人あたりにすると1日で約133gの量が廃棄されているという結果に。
これは、お茶碗約1杯分(約150g)に相当する量となり、世界各地で食料問題が深刻化している中、無視できない数値と言えます。
そのような状況の中、食品ロス削減のためには食品事業者の取り組みだけではなく、消費者の協力も必要不可欠という理由から、購入してすぐに食べるものは「てまえどり」をすることを農林水産省が呼び掛けています。
てまえどりすると食品ロス削減効果がある!
京都市が実施したモニターによる「てまえどり」の検証によると、てまえどりを実施したモニターの食品ロスが減少していることがわかりました。
もともと、賞味期限や消費期限を確認する人ほど、てまえどりの実施頻度は低い傾向にありました。理由の多くは、期限までに使いきれない心配があったから。
しかし、てまえどりを意識することで、食品ロスへの意識が高まり、家庭からの食品ロス排出量が減少。モニター終了後もてまえどりを実施しようと考えている人が8割にのぼるなど、意識が向上したことが伺えます。
自分のライフタイルに合わせて「てまえどり」を心がけることで、無理なく環境に貢献できるはずです。
※この記事は2023年5月の記事を再編集して掲載しています。
■人気記事はこちら!
- 今さら聞けない!「SDGs」って?17の目標とは?
- サステナブルとは?どんな意味があるの?
- エシカルとは何?
- 知ってるようで実は知らない? 素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:農林水産省
イラスト:飛田冬子
-
素朴な疑問 2023.06.15
コンビニのおにぎりで一番売れているのはなに?
-
暮らし 2022.09.30
賞味期限が近い備蓄食料をおいしく調理!防災レシピ
-
暮らし 2024.02.22
着なくなった服はエコに使おう!賢い活用方法4つ!
-
暮らし 2024.03.15
大量の古着を捨てずに処分!気持ちよく手放す方法とは
-
トピックス 2023.03.08
素朴な疑問ランキング ベスト100
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!