
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2018年09月18日
素朴な疑問
いきなりですが最近のコンビニおにぎり、すごくないですか?
ふっくらごはんに、パリッパリの海苔。ヘルシーな雑穀米もあれば、がっつり肉巻、牛カルビ、期間限定のご当地メニューなどずらりと揃っていたりして。「時間もないので軽くおにぎりでも食べて……」と急いでコンビニに入ったものの、充実すぎるおにぎりラインナップに圧倒され、どれにしようか迷いに迷って動けなくなります。
たぶん世の中の遅刻の半数はおにぎりのせい、といっても過言ではありません!(いや、過言です 笑)
今や日本の国民食といってもいいほど定着しているコンビニおにぎりは、店の売り上げを左右するというほどの人気商品。そのため各社がしのぎをけずってメニュー開発をしていますが、その中でどのおにぎりが一番人気なんでしょうか?
早速調査を開始したところ、全コンビニのおにぎり売上ランキングはありませんでした。(ガクッ)
そこで日本のソウルフード、おにぎりの普及をめざす一般社団法人おにぎり協会が、2018年6月にコンビニ4社を対象に行った調査結果をご紹介します。(おにぎり協会ってなに?というギモンはあとで調査します!)
2017年4月から1年間の人気おにぎりランキングトップ3はこちら。
☆セブンイレブン
1位 具たっぷり手巻きツナマヨネーズ
2位 手巻おにぎり熟成仕立て 紅しゃけ
3位 手巻おにぎり熟成仕立て 紀州南高梅
☆ファミリーマート
1位 直巻 焼しゃけ
2位 シーチキンマヨネーズ
3位 直巻 和風ツナマヨネーズ
☆ローソン
1位 手巻きおにぎり シーチキンマヨネーズ
2位 手巻きおにぎり 焼さけ
3位 新潟コシヒカリおにぎり 焼さけハラミ
☆ミニストップ
1位 手巻ツナマヨネーズ
2位 手巻紅しゃけ
3位 手巻き紀州南高梅
※一般社団法人おにぎり協会「2018年コンビニおにぎり人気調査」より
https://www.onigiri.or.jp/archives/4620
常時30種類ほどが並ぶコンビニおにぎり激戦区を制したのは、なんと「ツナマヨ」「さけ」「梅」という王道トリオでした。
特に4社中3社でトップとなった「ツナマヨ」強し! 2位以下も各社似たような結果ですので、どうやらコンビニおにぎりを買う人は定番ものを手にとるようですね。確かにあれだけ種類があると、逆に食べ慣れているものを選んでしまう心理、わかるわかる。なにより、おいしいものね!
ただ最近では雑穀米や大麦まぜごはんなどのヘルシー系おにぎりが、ダイエットを気にする女性に人気だったり、肉がたっぷり入ったがっつり系おにぎりが30〜40代男性に好評を博すなど、新勢力もぞくぞく台頭しているんですって。
新顔vs絶対王者の戦いや、いかに?
ますますコンビニおにぎりが気になって、遅刻してしまいそう〜!(ごめんなさい)
■人気記事はこちら!
イラスト:飛田冬子
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品