公開日:2023年07月01日

素朴な疑問

電動歯ブラシと手磨き、どっちが効果的?

電動歯ブラシと手磨き、どっちが効果的?
電動歯ブラシと手磨き、どっちが効果的?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

今日はダンナさんとホームセンターへお買い物に行きました。歯磨き粉を切らしていたので、デンタル用品売り場に行くと、ダンナさんが「電動歯ブラシ、使ってみない? 」とひと言。

 

電動歯ブラシって確かにラクそうだけど、本当に手で磨くよりもきれいに磨けるのかしら? どっちがいいのか気になるので、調べてみることにします!

 

電動歯ブラシのメリット・デメリット

電動歯ブラシのメリット・デメリット

電動歯ブラシは、自分の手ではなく歯ブラシの頭部が自動で振動したり回転したりして歯を磨くものです。

 

【メリット】

 

手磨きよりも圧倒的に効率よく歯垢を除去できること。手磨きでは不可能な速度で歯に振動を与えるため、より深い部分の歯垢まで時間をかけずにしっかりと除去できます。

 

使い方も毛先を歯に軽く当てるだけなので簡単です。手を細かく動かす必要がないので疲れにくく、正しく使えば子どもでもお年寄りでも簡単に歯垢が落とせます。

 

【デメリット】

 

数千〜数万円と手磨き用の歯ブラシに比べて高価なことが挙げられます。

 

さらに、衛生面を保つために数百円ほどの先端部分を購入する必要があり、定期的に交換しなければならないため、比較的費用がかかるほか、電池の交換や充電などの手間もかかります。

 

また、自分の歯や歯茎に合っていないものやパワーが強いものを使用すると、口の中を傷つける可能性もあるため注意しましょう。

 

手磨きのメリット・デメリット

手磨きのメリット・デメリット

【メリット】

 

手磨き用の歯ブラシはドラッグストアや量販店、コンビニなど、どこにでも数十〜数百円で売っているため、気軽に購入できます。

 

一般的に、交換の頻度は1ヶ月に1回が目安といわれていますが、電動歯ブラシと比べて圧倒的に安く手に入ることから、気兼ねなく交換できます。

 

また、種類も豊富で自分に合ったものを選びやすく力の調整もしやすいため、力を入れすぎないことを意識すれば、歯や歯茎を傷つけずに磨くことができます。

 

【デメリット】

 

手磨きの場合、歯ブラシを当てる場所や角度などにコツが必要なため、何度磨いても歯垢が残ってしまう可能性があります。

 

また、電動歯ブラシよりも磨き終わるまでに時間がかかります。正しい歯磨きをした場合でも、きれいに磨くにはある程度の時間をかける必要があります。

 

電動歯ブラシと手磨きはどっちがいいの?

電動歯ブラシと手磨きはどっちがいいの?

電動歯ブラシと手磨きのどちらがいいのかは、年齢や好み、口の中の状態などによって変わってくるため、一概にどちらがおすすめとはいえません。

 

電動歯ブラシでも手磨きでも、ブラシの選び方や当て方、使い方のコツを理解して正しく磨ければ、歯垢をきれいに落とすことができます。

 

歯磨きがあまり得意でない場合は、定期的に歯科医院を受診し、ブラッシング指導を受けるようにしましょう。

 

■人気記事はこちら!


参照:松友歯科クリニック

   梅田アップル歯科

   まつもと歯科

   Oral-B

ハルメク子さん
せっかくなので、手磨きをしてから電動歯ブラシで仕上げ磨きをします!

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話