- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- bonponおすすめ!秋冬のタータンチェックコーデ
おしゃれな夫婦のリンクコーデで人気のインスタグラマー・bonpon夫妻。ベーシックなタータンチェック柄が大好きというお二人が、この秋冬におすすめするワンピースとシャツの着こなしをご紹介します!この秋はタータンチェックにトライしてみませんか?
流行も男女も関係なく似合う「タータンチェック」が秋冬におすすめ
bonさん(夫)もponさん(妻)も大好きという「タータンチェック」は、上品さとおしゃれさを兼ね備えた万能選手。「仕事もリタイアし、改まった場所に行く機会が少なくなった今、一張羅の服は出番がなくなりました。代わりに、着こなしで印象が変えられるベーシックな柄が重宝します」と夫のbonさんは言います。
妻のponさんいわく「もともとストライプやチェックなど、昔からあるクラシックな柄が大好きなんです。特にタータンチェックは秋になるとつい手に取りたくなりますね。そして取り入れるならこの秋はワンピースかな。裾広がりのワンピースの形はお気に入り。デザインのきいたものはあまり持っていなくて、本当にシンプルなシルエットのものがいい。何年たってもずっと飽きがこないし、流行に左右されず長く着られるんですよ」
1枚でワンピースとして。裾広がりのシルエットが体形をカバー
体のラインを全く拾わず、おしゃれにきまるAラインのシルエットのワンピース。寒くなってきたらタイツはいて。タイツの色を赤やイエローにするなど、思い切った配色を楽しむのも素敵です。
前を開けてロング丈の羽織りものとして。今どき感がアップ!
前開きタイプのワンピースなら、前を開けて着ると、軽いコートのような羽織りものに。インナーは、季節に合わせてTシャツからセーターまで幅広く着られます。写真のような赤いタートルを入れれば、深いグリーンに映え、顔まわりを明るく見せてくれます。
リンクコーデで、さらにおしゃれの楽しみ広がる!
男女問わず似合うタータンチェックは、bonponさん夫妻のトレードマークであるリンクコーデを実践するのにも最適! 夫婦でシャツの柄を合わせるだけでも並んだときに絵になります。
さらに寒くなってきたら、カーディガンの重ね着を。同じ色のカーディガンを使うのもいいですが、あえて青と赤でコントラストを効かせるとパッと華やかです。そのとき、靴下の色もカーディガンと合わせることで、おしゃれ感がアップします。
合わせるインナーや着方次第で、いろんな表情を見せてくれるbonponさん夫妻おすすめのタータンチェック。ぜひこの秋冬に取り入れてみてください。
撮影=中西裕人
bonponさんのプロフィール
bon(ボン)さん…夫、pon(ポン)さん…妻。宮城県仙台市在住の60代夫婦。2016年から始めたインスタグラム(@bonpon511)は、二人で色柄をリンクさせる夫婦コーデが話題となり、現在のフォロワー数は約83.8万人(2021年9月現在) 。著書に『セカンドライフ、はじめてみました』(大和書房刊)、『bonとpon ふたりの暮らし』(主婦の友社刊)、『bonponのプチプラ着こなし便利帖』(宝島社刊)などがある。
■もっと知りたい■
- 人気インスタ!bonponの人生を楽しむおしゃれ術
- おしゃれインスタbonponさん春服選びのポイント
- 人気インスタグラマーがイチ押しするシャツワンピース
- bonponのおしゃれ術。シンプルな色選びと収納法
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★