簡単・20分で作れる!抹茶のお菓子3選

公開日:2022年10月14日

材料を混ぜて、冷やすだけ・焼くだけ・揚げるだけ!

初心者OK・調理時間20分で作れる!抹茶のお菓子

初心者OK・調理時間20分で作れる!抹茶のお菓子

今回は抹茶のお菓子レシピを3つご紹介します。「手作りのお菓子作りは自信がない」という初心者でも、材料を混ぜて、冷やすだけ・焼くだけ・揚げるだけ。調理時間20分以内&テクニック要らずで簡単に作れます。

【冷やす】抹茶のお菓子:抹茶プリン黒みつソース

調理時間:20分 ※冷やし固める時間は含まず

抹茶のお菓子レシピ:【冷やすだけ】抹茶プリン黒みつソース(20分)

1つ目の抹茶のお菓子レシピは、材料を混ぜて「冷やすだけ」でできる抹茶プリン。黒みつソースと生クリームを添えると、本格的な1品に早変わり! 黒みつの代わりに、メープルシロップやあんこを使ってもおいしいですよ。

■材料(プリンカップ4個分)

  • 抹茶……大さじ1
  • 水……大さじ1(抹茶を練る用)
  • 牛乳……200cc
  • 生クリーム……200cc
  • 砂糖……40g
  • 粉ゼラチン……5g
  • 水……大さじ2(粉ゼラチン用)
  • 黒みつ……適量
  • ホイップクリーム……適量(飾り用)

■作り方・レシピ

1.分量の水に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかしておきます。
2.抹茶は分量の水で練っておきます。
3.鍋に牛乳、砂糖を入れて混ぜながら火にかけ、沸騰直前で火を止めて「1」のゼラチンを加えて溶かします。この牛乳液を「2」の抹茶に少量ずつ加えてよく混ぜ、生クリームを加えて混ぜます。鍋底を水で冷やし、混ぜながら粗熱をとり、器に流し入れて冷やし固めます。
4.抹茶プリンの上面に抹茶をふりかけ、少し生クリームをしぼり、黒みつを添えます。

【焼く】抹茶のお菓子:栗とお茶のマフィン

調理時間:20分 ※焼く時間は含まず

抹茶のお菓子レシピ:【焼く】栗とお茶のマフィン(20分)

2つ目は、材料を混ぜて「焼くだけ」でできる抹茶のお菓子、栗とお茶のマフィンです。抹茶の生地に加えた秋の味覚の甘栗が食感のアクセントで、おやつにぴったりの一品です。

■材料(少し大きめの4個分)

  • 紙カップ……4個
  • 卵(Lサイズ)……2個
  • 甘栗……30g
  • バター(室温にもどす)……100g
  • グラニュー糖……40g
  • はちみつ……20g

-----------------------------------------
【A】

  • 薄力粉……40g
  • アーモンドプードル……80g
  • 抹茶……小さじ1/2
  • ベーキングパウダー……小さじ1/2

■作り方・レシピ

1.ボウルに、室温にもどしたバターとグラニュー糖、はちみつを泡立て器ですり混ぜ、ふんわりとしたクリーム状にします。
2.卵をときほぐし「1」に少しずつ加えて、その都度よく混ぜます。
3.甘栗は4等分くらいに切っておきます。
4.2に3を加えて混ぜ、【A】をふるい入れて、ゴムベラで切るように混ぜていきます。
5.「4」を、紙カップの高さ8分目まで入れ、180℃のオーブンで15分くらい焼き、温度を160℃に下げてさらに10分くらい焼きます。

【揚げる】抹茶のお菓子:バナナの抹茶フリッター

調理時間:15分

抹茶のお菓子レシピ:【揚げる】バナナの抹茶フリッター(15分)

3つ目は衣をつけて「揚げるだけ」で作れる、バナナの抹茶フリッターです。トロトロとけるような食感で、これまで体験したことがない味わい。抹茶を加えた衣との相性も抜群で、いつもと違うちょっと変わり種のおやつにぴったりです。

■材料(バナナ2本分)

  • バナナ……2本

【衣】

  • 抹茶……小さじ2
  • 卵黄……1個分
  • 牛乳……大さじ3
  • 薄力粉……40g
  • 卵白……1個分
  • 砂糖……20g

-----------------------------------------

  • 粉砂糖……適量
  • 揚げ油……適量

■作り方・レシピ

1.ボウルに卵黄をときほぐし、牛乳を加えます。
2.薄力粉と抹茶を合わせたものを「1」にふるい入れて泡立て器で軽く混ぜます。
3.バナナは皮をむいて2~3cmに切ります。
4.卵白を泡立て、白っぽくなったら砂糖を加え、角が立つくらいのしっかりとしたメレンゲを作ります。
5.「2」のボウルにメレンゲを加えてサックリと混ぜ合わせたら、衣の完成です。
6.バナナに衣をたっぷりとつけて170℃の油で揚げます。
7.粉砂糖をふったら完成です。冷めるとバナナが固くなるので、トロトロ感が楽しめる熱いうちに食べるのがおすすめです。


普段あまりお菓子作りをしない人でも、この3品であれば簡単に作れそうですよね。気になった抹茶のお菓子にぜひ挑戦してみてくださいね。

レシピ提供:伊藤園

■もっと知りたい■

お茶活クラブ
お茶活クラブ

お茶活とは、日常生活においてお茶を楽しむ活動のこと。毎日抹茶や緑茶を飲むことで、テアニンや茶カテキンなど、お茶に含まれている健康・美容にいい成分を効果的に取り込むことができます。お茶に関する知識やお茶を使った料理レシピをチェックして、あなたも「お茶活」習慣を始めてみませんか?

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話