50代から始める「湯シャン」のメリット

公開日:2023年07月03日

何もしてないのに髪ツヤツヤなんてウソ!本当!?

50代から始める「湯シャン」のメリット

50代から始める「湯シャン」のメリット

髪がツヤツヤで若々しく見える女性を見ると、ケア方法が気になりませんか。わたし自身も特に最近はマスクが必須だったため、髪のおかげでかなりの確率で若く見られていました! 今日はわたしがしている「湯シャン」について書いてみたいと思います。

加齢でうねり始めた髪!湯シャンで良好になりました

加齢でうねり始めた髪!湯シャンで良好になりました。

ここ数年、元々ポテンシャルが高いわたしの髪も加齢などでキューティクルが乱れ、状態が変化していました。ですが、気づくとまた良い状態に戻っていました。

1年前から、湯シャンを始めたのです。

理由は、美容院でシャンプーのブランドを尋ねられて答えると「出た!〇〇〇〇」と言われてしまったんですよね……。市販の1000円以下のシャンプーは、美容師さんにとっては安物で、効果が期待できないのかもしれません。

しかし、美容院専売のシャンプーを毎日使うのは経済的ではありませんし、続けることも難しいですよねぇ。そこで「続けられる方法を選びましょう、湯シャンもいいですよ」と、美容師さんからアドバイスされました。

湯シャンを始めてみたら

湯シャンのやり方など

ここからは、あくまでも個人の体験談です。体質によって合う合わないがあると思うので、自己判断でお試しくださいね。

やり方は簡単。髪を洗う前にブラッシングし、お湯の温度は40度以下のぬるめで洗っています。100均で購入した頭皮ブラシを使ってのマッサージも気持ちいいですよ。

最初はフケが出てやめようかとも思ったのですが、続けるとコツがわかってきました。

湯シャンの良いところ

湯シャンの良いところ

シャンプー・リンス・トリートメントなどのお金がかからない。これは大きなメリットです。時間の節約にもなります。

実は髪の毛って、そんなに洗浄力は必要ないみたいです。オイルやセット剤を付けていない場合は、なおさら。

そもそも湯シャンとは、「汚れを取り過ぎないようにして、頭皮のバリア能力を高める」という考えなんだとか。太古の昔はシャンプーなんて無かったでしょうし、そう考えると納得ですよね。

気を付けていること

気を付けていること

汚れやにおいが気になる時は、シャンプーを使っています。やはり湯シャンだけでは、良い香りはしませんからね(笑)。

湯シャンに縛られるのではなく、わたしなりにやってみて、3度に1回はシャンプーをするルーティーンを組んでいます。

まとめ

まとめ

湯シャンでシャンプーの回数を減らすことで髪の負担を減らし、状態を健やかに保つことができています。

髪の状態が気になってきた方は、一度お試ししてみてはいかがでしょうか。おすすめですよ♪ 

※湯シャンは、体質的に合う・合わないがあります。試してみて、トラブルが出た場合はおやめください。 

 ■もっと知りたい■ 

【50代ミニマリスト】今の時期に着倒す12着
家族が重いと感じるあなたがラクになれる2つの方法
50代ミニマリストの服選び・手放す基準・収納術

ことりんご
ことりんご

ブログ「ゆるはぴ」でミニマリストな50代の暮らしを発信中。HSPで毒親育ちなわたしは、つらい時期を経て現在「ゆるくてハッピー」な毎日を送っています。みなさまにそのエッセンスをお伝えできたらと思います♪ 趣味はブログ・読書・ダンス・水泳。電子書籍を3冊出版しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話