奄美大島ビッグⅡで日本一大きな蝶
日本一大きな蝶々「オオゴマダラ」羽は13cm

公開日:2023年05月25日

ちょっといいはなし

奄美大島ビッグⅡの日本一大きな蝶と蝶に詳しい男の子

奄美大島ビッグⅡの日本一大きな蝶と蝶に詳しい男の子

奄美大島のスーパー「ビッグⅡ」のフルフラガーデンでは、日本一大きな白い蝶オオゴマダラを飼育。周りには青く美しいリュウキュウアサギマダラも飛んでいました。そこで出会った蝶に詳しい男の子に、幼虫やサナギのことをたくさん教えてもらいました。

鹿児島・奄美大島 地元の巨大スーパー「ビッグⅡ」

鹿児島・奄美大島 地元の巨大スーパー「ビッグⅡ」
奄美大島の巨大スーパー 何でも揃う「ビッグⅡ」

鹿児島県に展開する「ビッグⅡ」は、地元の人も多く通う巨大スーパーです。今回訪れたのは、ビッグⅡ奄美店。

大きな体育館を思わせる店内には、日用品、生鮮食料品、DIY用品などなど、生活に必要な品は何でも揃っています。

奄美大島出身の友人に「特産品のお土産もたくさんあるし、ある一定の金額以上になると本州の自宅まで送料無料で送ってもらえるから、すごく良いよ」とすすめられました。

広い駐車場の向こうの店内は、本当にすごい品揃えでした!

お酒や生鮮食料品は別料金ですが、奄美名物の鶏飯や、黒砂糖、お菓子などを5500円以上購入すると(箱には自分で詰めるのですが)送料無料で本州まで送ってもらえます。

スーパーの敷地内のフルフラガーデンへ

スーパーの敷地内のフルフラガーデンへ

スーパーで買いものを済ませた後、日本一大きな蝶を飼育している施設がスーパーの敷地内にあるというので、行ってみることにしました。

綺麗なお花や熱帯植物が植えられている小道を進むと、どこからか白い蝶々と青い蝶々が飛んで来ました。

いくら奄美大島とはいえ3月でしたので、蝶々を飼育しているのは温室の中だろうと思い込み温室を目指していましたが、蝶々が群れを作って外を飛んでいたのには驚きました。

小道で出会った男の子と蝶々

フルフラガーデンに行くまでの小道には、たくさんの熱帯植物や色鮮やかなお花が植えられていました。途中、木のブランコなどもあり散歩しているだけで楽しくなるところでした。

歩いていると2種類の蝶々がそれぞれ群れをなして飛んで来ました。大きくて白い蝶々と、青く美しい蝶々。

あまりの美しさに夢を見ているようでした。

そこで偶然、蝶に詳しい男の子に出会い、いろいろなことを教えてもらいました。

まず蝶々の名前です。白くて黒い線が入っている大きな蝶々は「オオゴマダラ」、そして青みがかった美しい蝶々は「リュウキュウアサギマダラ」です。

「リュウキュウアサギマダラ」は、野生の蝶々がたまたま見られたのだそう。動きが速くなかなかお花にも止まらないので、写真におさめるのは至難の技でしたが、一枚だけ撮れました。

「蝶博士」の少年に出会う
青い蝶々 リュウキュウアサギマダラ

もう1種類の白くて大きな蝶々は、目指す日本一大きな蝶々オオゴマダラでした。

この蝶は羽を広げると13cmほどの大きさです。傍の大きなケージで繁殖・飼育していて、外にいるのは脱走した蝶だということでした。そのケージの中がフルフラガーデンでした。ちなみに入場料は200円です。

「蝶博士」の少年に出会う
フルフラガーデン内のオオゴマダラ

フルフラガーデンの日本一大きな蝶オオゴマダラ

フルフラガーデンの中には「オオゴマダラ」がたくさん飛んでいました。それもそのはず、こちらで繁殖飼育しているのです。

この蝶は、白くて大きくて動きもゆったりとした優雅な蝶でした。

オオゴマダラはとても人懐っこい蝶々で、手に乗せることができるようです。男の子は蝶々を手に乗せて私に渡してくれようとしましたが、蝶々は私のことはお気に召さなかったのか? 残念ながら逃げられてしまいました。

フルフラガーデンの蝶博士君
オオゴマダラの幼虫 絵本に出てくるようにカラフル

彼は幼虫とサナギも見せてくれました。まるで絵本に出てくるような、カラフルな幼虫と金色のサナギでした。

フルフラガーデンの蝶博士君
オオゴマダラのサナギ 金色が美しい

3月の日曜の午後、奄美大島に着いたばかりの私は蝶に詳しい男の子に出会えて本当にラッキーでした。

あまりの博識に「もし、TVの『博士君』で募集があったらぜひ応募してね! 」と言いますと「考えておく」というお返事でした。

お互い名前も名乗りませんでしたが、素敵なときをありがとうございました。

ビッグⅡ

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き