沖縄おすすめ食事処!郷土料理と養殖所直営車エビ料理
車エビ養殖場直営「球屋」 ぷりぷりのお刺身

公開日:2023年04月18日

ちょっといいところ

沖縄おすすめ食事処!郷土料理と養殖所直営車エビ料理

沖縄おすすめ食事処!郷土料理と養殖所直営車エビ料理

沖縄の超おすすめお食事処を、2軒ご紹介します。予約なしでは入れない郷土料理居酒屋「しまあかり」。車エビ養殖場直営車エビ料理「球屋」。養殖所の隣なので生きている車エビを焼く・揚げる・お刺身でのフルコース! どちらも大満足のお店です。

沖縄名護郷土料理居酒屋「しまあかり」

沖縄名護郷土料理居酒屋「しまあかり」
「しまあかり」外観 月曜定休

沖縄料理「しまあかり」は名護の国道58号線沿いにある居酒屋。何を食べてもおいしいという口コミに惹かれて行きましたが、予約なしでは入店が難しい人気店です。

沖縄名護郷土料理居酒屋「しまあかり」
「しまあかり」店内 左手カウンター内でおいしいお料理が
沖縄名護郷土料理居酒屋「しまあかり」
開店前の店内 夜になると、お客さまでいっぱいに

次の日は他店にしようと思いましたが、大きくプリップリッの自家製ジーマミー(ピーナッツ)豆腐(550円)と、ゴーヤーチャンプルー(650円)の味が忘れられなくて、結局2晩通ってしまいました。

飲み物も、旬のタンカンをたっぷり絞った生タンカンサワー(750円)がおいしかったです。

「しまあかり」の苦くないしゃきしゃきゴーヤーチャンプルーの作り方

「しまあかり」の苦くないしゃきしゃきゴーヤーチャンプルの作り方
シェフ カルロス真吾さん
「しまあかり」の苦くないしゃきしゃきゴーヤーチャンプルーの作り方
そーみーチャンプルー そうめんにイカ墨が絡まって美味

お店のお料理の秘訣を聞くことはNGだと思っていましたが、あまりにおいしいゴーヤーチャンプルーだったので、つい聞いてしまいました。

シェフ カルロス真吾さんに教えていただいたのは、ほんの少し砂糖と魚粉を入れるということ。そしてゴーヤは綿をしっかり取るだけで、水にさらしたり塩もみしたりせず、火もサッと通すだけ。

ゴーヤの苦みを消そうとマヨネーズを入れるなど、私がやっていた過度な下処理がおいしくない要因だったようです……。夏になったら、試してみたいと思います。

お料理の写真が極端に少ないのは、おいしいので来るとすぐに食べてしまったからです。

また、今回おいしいと評判の「海ぶどう」を食べ損ないましたが、納得のいく品が入荷されない場合はお店に出さないとのことでした。

「しまあかり」は東京日野にもお店があります。

宜野座養殖場直営 車エビレストラン「球屋」

宜野座養殖場直営車えびレストラン「球屋」
「球屋」外観 右手には養殖場の柵が

車エビレストラン「球屋(たまや)」に行きました。

すぐ隣にある養殖場の生きた車エビを食べられると聞いて、ぜひ行ってみたいと思いました。こちらも超人気店ですが、予約はできません。オープンの前に名前を書き、待ちました。

目的は車エビのコースです。塩焼きと刺身、天ぷらがセットになっています。

コースの価格は、車エビの大きさによって決まります。訪問時は大物コース以上の車エビしかないということでしたので、3700円の大物(合計210g)コースにしました。

ランチにしてはちょっとお高いかな? と思いましたが、お値段以上の価値があったと思います。

「球屋」の大物コースについて

「球屋」の大物コースについて
「球屋」メニューと車エビの大きさ表

まずサラダ、海ぶどう(すごくおいしい!)、小エビの唐揚げが出てきます。

そして卓上コンロには、串に刺さった活き車エビが一人二本。自分でコンロに乗せて、好みの焼き加減でいただきます。

私は色が赤く変わったら、頭と殻を取り、塩でいただきました。お刺身にできる車エビです。めちゃくちゃおいしかったです。頭だけもう一度コンロに戻し、カリカリに焼いて食べるのもオーケー。

次は刺身が一人二尾。隣の養殖所から持ってきたので、鮮度は言わずもがな!

頭はお願いすると天ぷらにしてくれます。

「球屋」の大物コースについて
生きている車エビをコンロで焼きます

そして最後は、さまざまなお野菜と車エビ2本の天ぷらに、ジーマミー豆腐とあおさのお味噌汁が付いてきます。

天丼のたれをかけて天丼にしても良いそうですが、贅沢にも車エビでお腹いっぱいになってしまった私は、とてもご飯まで手が回りませんでした。車エビ三昧の幸せなランチでした。

沖縄料理「しまあかり」名護店

車えびレストラン球屋

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き