9月に種を撒き家の中で胡瓜を育ててみました
秋に種を撒き室内で育てた胡瓜

公開日:2023年02月27日

ちょっといいはなし

9月に種を撒き、家の中で胡瓜を育ててみました

9月に種を撒き、家の中で胡瓜を育ててみました

おばさんの自由研究。9月に胡瓜の種を一つポットに撒きました。家の中でレースのカーテン越しの光だけでどこまで育つのか半信半疑でしたが、一つだけ1月に10cmを越えました。食べてみると味が濃くて、とてもおいしかったです。植物の力ってすばらしい!

9月に種を撒いて室内で胡瓜は育つのでしょうか?

9月に種を撒いて室内で胡瓜は育つのでしょうか?
たった1粒の種から芽が出て双葉が

昨年(2022年)9月7日、一つだけ余っていた胡瓜の種をポットに撒きました。夏ですら、種から胡瓜を育てるのはなかなか大変です。

捨ててしまうのはもったいないので、撒いてみたという感じでした。

ところが、3日後には芽が出て翌日には双葉が。そして1週間後には本葉が出てきました。

すくすく伸びるので鉢に植え替えました

すくすく伸びるので鉢に植え替えました
朝顔のように周りを這わせることができず

思いがけずすくすく伸びるので、3週間後の10月1日に直径14cmの鉢に移植しました。

朝顔のツル用の輪っかをはめましたが、伸びるスピードが思ったより速いので数日後にはカーテンレールから紐を張り、つかまれるようにしました。

そしてツルの先を止める摘芯(芽の先端を摘み取る作業)は一切せず伸びたい放題、自然に任せることにしました。

水は乾いたらやり、たまに液体肥料をやる程度のざっくりしたお世話しかしませんでした。光はレースのカーテン越しの光のみ、のかなり過酷な成育環境です。

雄花が咲き、ついに実になる雌花が咲きました

雄花が咲き、ついに実になる雌花が咲きました
上二つは雌花、下の花は雄花

11月中旬ついに黄色い花が咲きました、と言っても雄花です。夏に苗を買って来て家庭菜園をする時も、かなりの数の雄花が咲いてからでないと実がつく雌花は咲きません。

今回は11月13日に雄花が咲き始めて、23日にはもう雌花が咲き始めました。夏場よりも雄花が咲いてから雌花が咲くまでの期間が短い気がしました。

どんどん雌花が咲いていきました

どんどん雌花が咲いていきました
大きい方が収穫できた胡瓜

種まきした時は、もしかすると雌花は拝めないかもと思っていましたが、驚くべきことに最終的に8個ほど咲きました。

1か所から二つの実がついたところも片方を間引かず、そのままにしましたらそのうちの片方が収穫できました。もう一つもかなりの大きさになっていましたが、残念ながら枯れてしまいました。

1月8日ついに収穫しました

1月8日ついに収穫しました
唯一10cm越えの胡瓜

お正月にみんなで食べようと思いましたが、もう少し大きくなるのでは? と言う意見で見送りました。その後一番大きくなった胡瓜の成長が止まり、まわりの葉が黄色くなってきたので1月8日、ついに収穫に踏み切りました。

長さ13.5cm、重さ52gの胡瓜が収穫できました。

新鮮な証のイボがたくさんついた緑色の胡瓜を縦に割ってみると、真っ白くみずみずしい胡瓜に成長していました。

食べてみると、すごく味が濃いおいしい胡瓜になっていました。

その後、全ての葉と実が黄色くなって枯れてしまいました。

途中、摘果(未成熟の実を間引く作業)したらもう少し実を収穫できたかもしれませんが、たった1粒の種を捨てないで良かった! 自然の力、植物の力ってすばらしい! と改めて思いました。

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話