- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 旅行部
- 世界につながるSNSで友人を作る方法
高齢の方と接することが多い仕事をしています。先日久しぶりにお会いした方がその日誕生日でなんと! 89歳になられたそう。「今日から生活を改めようと思って来たの」とおっしゃっていて感動しました。
SNSで友人はつくれるもの⁉︎
人生100年と言われてはいても、実際に自分の意思で自由に暮らしていけるのは何歳までなのだろうか? と一抹の不安を覚えます。でも、この方のように足元がおぼつかないながらも、自分の足で歩ききちんと生活を整えようと思えるなんて、なんて素晴らしいことなんだろう!
まだまだ、やれることはある! 人生をもっと楽しんでいい!
そこで今回は、「世界につながるSNSで友人を作る方法」編をお伝えします。2回にわたり、SNSで広がった世界をご紹介していますが、SNSで知り合い、事故に巻き込まれたケースもニュースでたくさん見聞きし、危険なことも理解はしています。
友人にも話すと怖くない? と言われることも。もちろんフォローし合ったからとすぐに会うわけではありません。
コメントやメッセージなどのやり取りを何度も繰り返し、その方の記事の内容や他のフォロワーさんとのコメントのやり取りを見つつ、人間性を見極めます。そして無理に会おうなんてこともしないようにしています。その機会は自然と訪れるからです。
ある人は、地方から用があって東京に行くので会いませんか?
ある人は、趣味が同じで今度イベントやお店に行ってみませんか?
などとと言ってくださるなど、きっかけはいろいろとありました。
会うまでに時間をかけてやり取りをしているので、今まで「この人とは合わないな」ということは幸いなことにありません。運が良かっただけなのかもしれませんが、嫌な思いをしたこともありませんでした。
ただ、いつでも始められる人間関係ですが、いつでもやめられる希薄な関係とも言えるのかもしれません。どちらかが連絡をしなければ途端に終わる関係に、つい先日も台湾在住の友人と不思議な関係だよね、なんてLINEで話していました。
ブログを通じて台湾在住の友人ができた!
2017年頃、まだ台湾初心者であった私は、次の台湾旅行のために情報を集めていて彼女のアメーバブログにたどり着きました。
人気のある彼女にはコメントがたくさんきていましたが、私の質問に丁寧に答えてくれた人柄に惹かれ何度かコメントのやり取りをし、1年後の2018年、友人3人との訪台の際に食事をすることに!
いわゆる【オフ会】ですね。

不思議なことに、お互いブログには家族や自分のことを載せているので「はじめまして!」でもなぜか初めて会った気がしないのです。
私の友人2人も含め4人で楽しいひとときを過ごし、またね! と別れるときはちょっと泣きそうに……。初めて会って、数時間しか経っていないのにこれまた不思議。
しかし翌日、偶然街中でバッタリ! そのままグイグイとお店に連れて行き、通訳を頼んだりしてしまいました。「またすぐに会えそうな気がするね」とこのときは笑って別れました。
その半年後の2019年4月と8月の訪台で再会。同行した友人たちや彼女の知り合いの台湾人を含めて食事を楽しみました。数か月後の12月には私一人で台北に滞在したので、二人で電車で1時間ほどの新竹という街に日帰りトリップをし、その日は夜中まで遊びました。


翌日もお互い用事を済ませ夕方から会い、またすぐに会えるねと別れたのに……。コロナが蔓延し、今に至ります。
台湾と日本とで離れていますが、LINEで定期的に連絡を取り合っています。また、彼女からひろがった全国にいる台湾好きな仲間も加わり、オンライン飲み会なども行っています。
年下ですが海外に住む彼女からはいつも良い刺激をもらえ、前世では姉妹だったかもねなんて話したことも。どちらが姉だか妹だかはわからないけど……。
SNSで知り合った彼女とは、一生の付き合いになりそうな予感がしています。
■もっと知りたい■
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!