コロナダイエットの意外なメリット
どうしてダイエットって難しいの?

公開日:2021年02月11日

アメリカ発!ハッピーなダイエット法

コロナダイエットの意外なメリット

コロナダイエットの意外なメリット

コロナ時代のダイエットとダブル在宅勤務の問題点は? その意外でシンプルな解決法は、アメリカの素敵なアラフィーインフルエンサーも実行しているダイエットでした!

コロナはダイエットの敵

決定打、手作りバスチーはおいしかったけど…… 
このレース調のかわいいお皿は、コロナ勃発数か月前にプロヴァンスで一目惚れして連れ帰って来たもの

ダイエットほど難しいことは世の中にありません。ビジネス課題を解決するのは得意な私なのになぜ?! コロナ騒ぎが始まった2020年の2月から体重はグングン増え、6月にはピークに。理由は明らかで、運動不足の上、夫と一緒に3食しっかり食べるようになったから。決定打はストレス解消のためついバスクチーズケーキを作ったら、ものすごくおいしくできたのに夫はひと口食べただけ。結局私一人で完食してしまったのです。このとき深く反省し、「私でもできそうな」ダイエットを始めることにしました。

 

インターミッテント・ファースティング(継続的断食)とは

インターミッテント・ファースティング 継続的断食とは

「インターミッテント・ファースティング(継続的断食)」は、 50代でもスタイル抜群の友達や仕事でお付き合いのあるアメリカの人気インスタグラマーさんたちが、軒並み実践しているダイエットで、著名医師がベストセラー書で提唱しています。

食後12時間経過するとインスリン値が低下して痩せる時間に変わる、理にかなっている脂肪燃焼法で、食べる時間を24時間のうち8時間くらいに制限するだけ。

私はもともと、朝はコーヒーだけでお昼過ぎまで大丈夫な方だったので、1時頃、仕事の合間にランチを食べることに。そして、8時前に夫とおいしい夕食を楽しむ、ゆる〜いダイエット。おやつにナッツやチーズをつまんだり。結果、体重はまだ2kgほどしか減っていませんが、体重増はストップしました。

 

でも、夫はどうする?

ただ、一つ問題がありました。それは夫の朝食とランチ。私たちはダブル在宅勤務で、ゴルフに出掛ける以外は終日、週末も仕事をしています。昨年二人ともずっと家にいる生活が始まった頃は、良妻モードにスイッチが入り、卵料理や、フルーツ・チアシードカップなどを毎朝目先を変えて作っていました。

でも、だんだんお昼のメニューを考えるだけでも面倒くさい、食事のために私の仕事を中断したくない、余分なカロリーを摂取する羽目になっていやだ〜など、ストレス急増サイクルに陥っていました。

そこで、とにかく仕事優先にして家庭内平和も大事にし、すべてを一挙に解決できるのがこのインターミッテント・ファースティングだと発見したのです。

「私はこのダイエットを始めるので、夕飯以外は自分で好きなときに好きなものを作って食べてくれる?」って聞いたら、夫はあっさりOK。私の訳のわからないイライラに困惑するより、ずっと簡単な解決策だ、良かったと言ってくれました。な〜んだ。お互いストレスがなくなり、ハッピーな結果になりました。 


次回は、夫がどのような朝食とランチを作っているか、そのためのインフラ作りのコツをご紹介します。

 

石井万弓
石井万弓

優れた日本製品の米国進出全面支援会社経営。東京生まれ、津田塾卒。マッキンゼー、証券アナリストを経て、カリフォルニア生活もあっという間に35年。楽しいことが大好きな私のフィルターを通して、いいもの、面白いアイデア、素敵なことを発信していきます。たか見え手抜き時短料理が得意。instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き