TOKYOウオーク2019

公開日:2019年12月24日

東京の魅力あるエリアを歩くイベント♪

TOKYOウオーク2019に参加してきました

TOKYOウオーク2019に参加してきました

面白いことが大好きなsachiさん。2018年にも参加した、「東京ウオーク」に今年も参加してきました! 脊柱管狭窄症でしばらく、体調が万全でなかったため、久しぶりの参加に……。気持ちよくウォーキングした先で見た景色を紹介します。

全5回のウォーキング大会

2018年も参加した「TOKYOウオーク」。東京の魅力あるエリアを体験しながら歩く全5回のウォーキング大会です。

の2018年は、全5大会中5大会完歩して金メダルをいただいたので、今年もと張り切って申し込みをしました。しかし、以前お伝えしたように脊柱管狭窄症になってしまい、体調不良で、3回分はパスせざるを得ませんでしたが、4回目となる11月9日の大会に、ようやく参加できました。

本日は全員で3787名の方がウオーキングされたそうです。

4回目の今回は東大和・小平・東村山エリアで、東大和南公園集合です。

東大和・小平・東村山エリアで、戦争の悲惨さを感じる

TOKYOウオーク

コースはA,B,Ⅽ、バードウオッチング、ガイドウオークの種類があります。ガイドウオーク班に参加した私たち。メンバーは、ガイドさん1名、アシスタント1名、小学生を含めた家族の方を含む12名でした。

玉川上水駅からスタートして玉川上水に沿って歩きます。台風の影響がまだ濃く残っていて、普段は澄んでいる水が濁っていました。

ガイドさんは玉川上水の歴史に詳しく、丁寧に説明されていました。玉川上水は約350年前、江戸の町や武蔵野台地の村々へ生活用水を供給するために作られた、多摩の羽村村から四谷までの43㎞の上水道です。工事を行った玉川兄弟が有名です。


「東京都薬用植物園」を見学しました。季節的に花はあまり咲いていませんでしたが、ケシ・アサの試験区域は、2重の柵に覆われて厳重に管理されていることが、わかりました。

最後に「旧日立航空機株式会社変電所」を見ました。1945(昭和20)年に米軍から3度にわたる大規模な、攻撃を受け111人の尊い命が、失われたそうです。

74年たった今でも無数の弾痕を残しながら残っている建物の凄さに、戦争の恐ろしさや悲惨さを感じました。室内でも、弾痕が貫通した穴とかを見ることができました。

ゴール地点では、記念写真を!

大会参加記念

ゴール地点の東大和市南公園で、大会参加記念に写真を、パチリ撮っていただきました。

久しぶりにグループで歩きましたが、天気に恵まれ(快晴)、気持ちよく参加できました。

残念だつたのは、期待していた紅葉が今一つ、だったことです。

楽しい秋の1日を過ごせました。 

帰って万歩計を見ましたら20868歩あり、ビックリ!
少し体力に自信が持てました。 

sachi
sachi

私は人にお誘いを受けると、余程の事がない限り受けてしまいます。それで現在サークル活動、ボランティア活動、趣味の活動という生活です。また気になるとすぐ動くたちで毎日楽しいことないかな、面白いことないかとワクワクしながら暮らしています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き