あなたの親はスマホを使いこなせていますか?

公開日:2025年03月01日

わからないことが次から次へと出てくるようで…

あなたの親はスマホを使いこなせていますか?

高齢の親が、子どもにして欲しいことで常に上位なのが「スマホの使い方を教えてほしい」だそうです。ガラケーからスマホになったら、わからないことばかり。説明書を読んでも、ちんぷんかんぷん。それに、思いもよらないところでつまずいているようで……。

検索方法がわからない

主人の母は、友人と月に何度か出かけます。遠くに出かけるとき、必ず聞いてくるのが、電車の乗り換えルート。

義母もスマホを持っているのだから、自分で調べればいいのにと思っていました。

でもあるとき、お客様から頼まれスマホで調べ物をしていた時のこと。

「わからないことを調べるときは、そういうふうに単語を入れればいいのね」と言われました。

検索方法がわからない

えっ、どういうこと? 調べ方がわからないってこと?

もしかして、義母もGoogleの使い方がわからなかったのかも、と思いました。

今までわたしが代わりに調べていたので、検索方法がわからなかったとは気づきませんでした。今度聞かれたときは、やり方を教えようと思います。

スマホ用語がわからない

一方、わたしの母がガラケーからスマホに買い替えたのは、2022年の3月。それまで、PCすら触ったことがなかった母だったので、ネットとは? ギガとは? と、まず言葉の説明から始めなくてはなりませんでした。

スマホ購入と同時に、初心者向けの使い方の本も買いましたっけ。

スマホ用語は高齢者にとってなじみのないカタカナ言葉ばかりなので、わかりにくいみたいですね。

スマホ用語がわからない

先日も、データ量を使いすぎて警告表示が出てしまい、母はおろおろしていました。そういえば、お客様から「タブって何? いっぱい開いていたらダメなの?」と聞かれたこともありましたっけ。

登録はできないけれど、アプリは使えた!

最近は、ショップカードではなくアプリでポイントを貯めるというお店が増えましたよね。実家の近くに大きなペットショップがオープンしたので、母のスマホにお店のアプリをダウンロードし、登録しておきました。

母には「この画面を立ち上げてレジの人に見せてね」と事前に教えておいたので、一人で買い物に行ったときもちゃんとアプリを使っているようです。ポイントがこんなに溜まった、と喜んでいました。

登録はできないけれど、アプリは使えた!

本当は、母が自分でアプリをダウンロードして登録までできればと思うのですが、どうもそこまでは無理みたいで……(母は入力が苦手)。

でも、母にはもっとスマホを便利に使いこなしてほしいし、こうやってスマホの使い方を教えるのも親孝行の一つなのかなと思い、わたしのできる範囲でサポートしています。

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話