ライフハックって何?HPって何?
今年の新語・流行語大賞……今年はどんな言葉かな?

公開日:2024年10月24日

Z世代に聞いてみた!

ライフハックって何?HPって何?

ライフハックって何?HPって何?

言葉は生き物。時代によって様変わりをし、新しい言葉もどこかで生まれ、しなやかに世の中に浸透していきます。今年の新語・流行語大賞、どんな言葉が選ばれるかな? いやいや……もう年末の話題が頭によぎります!?

ライフハックって何?HPって何?

とある機会に、私は仲良しの彼女に着物の畳み方を教えていました。

ライフハックって何?HPって何?
成人式以来の振袖をキャッキャッキャと着るZ世代
着付けの手順は理にかなっており「ライフハック」の宝庫といえる!?

その時、彼女は目を丸くして「ライフハック~!!」と言いました。

私は、NHKの連続テレビ小説『虎に翼』の寅ちゃん並みに「はて? それって何?」と、こちらも目をぱちくり……。

ライフハックって何?HPって何?

この言葉を教えてくれたのは、バブル時代に入ったいわゆる「お宝保険」の維持管理者でもあるバイタリティーあふれる某企業のバリキャリ。年齢差30才の仲良し女子です(バリキャリとは、バリバリ働くキャリアウーマンのこと)。

急な災難時にはリリーフエースとしてスペシャルで華麗な動きで対処してくれる、心強いZ世代女子でもあります(*^^*)

ちなみにZ世代、ジェネレーションZとは、1990年代後半から2000年代に生まれた世代を指すことが多いと定義されているそう(wikiペディア)。

ライフハックって何?HPって何?
パソコン捌きの速さと脳内商品知識量がエグい(あえての令和語⁈)

知らなかった「ライフハック」という言葉

どうやら「ライフハック」とは、「すごーく役に立つ!」とか「便利でびっくり!」の意味のように感じます。

検索すると……日常生活や仕事で役立つアイデア、または、いかに作業を効率よく行うかのテクニックのことを指す、とありました。

私は、その時初めて聞く言葉でしたが、用語として登場したのは20年も前の2004年。「ライフ = 人生」「ハック=うまくやり抜く」に起因するらしく、どうやら、IT技術の分野が発祥のようです。

言葉って……誰かが生み出しているものでもあるんだ!

知らなかった「ライフハック」という言葉
新しく知った言葉の意味に「目からうろこ」が落ちてきた!

では「HP」とは……?

ホームページのこと? それともパソコンメーカー?

では「HP」とは……?

いえいえ、ところがどっこい(この表現も最近めったに聞きません(>_<))

「HP」とは「ヒットポイント」の略称で、本来ゲームの世界で使われる用語だそう。

戦う系のゲーム内において、敵からの攻撃によりHPが減少しゼロになるとゲームオーバーとなる。いわば生命力を示す単位のようなもの?

よく「スタミナがない!」とか「仕事が重なり疲労困ぱい」な状態を「HPが減少気味」というらしく、逆に「元気が出てきた!」「良く寝たので疲れが取れた!」のように状態が良くなってくることを「HPが回復!」と……。

諸説あるのかもしれませんが、私は無邪気にそう使っています。

では「HP」とは……?
「HP」マックス!楽しく元気に!!

2024年の上半期にバズった言葉

最後に、2024年の上半期Z世代にバズったこれらの言葉、皆さんわかりますか?「猫ミーム」「それガーチャー? ほんまゴメンやで」に「チーム友達」……はて?

でも私、「チーム友達♪ チーム友達♪」だけはわかりますよ! イェーイ!

2024年の上半期にバズった言葉

■もっと知りたい■

いずみん
いずみん

改めて思うと…脳内はほぼ「衣食住犬」で占められており、ここにきて「健」が加わってきています。ハルメクさんからせっかく頂いたこのご縁を大切に思い、「私」×「らしさ、ストーリー、志」=「ワクワクでハッピー!」そんな内容を目指します。よろしくお願いいたします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き