「台湾」に世界遺産がない理由を知っていますか?
台湾世界遺産登録応援会の八田理事長

公開日:2024年09月27日

50代から輝く人生を送ろう!

「台湾」に世界遺産がない理由を知っていますか?

台湾が好き過ぎて、2022年に台湾好きが集まる会を立ち上げたロータスです。8月末にこの会とのコラボイベントを開催しました。お相手は、【台湾世界遺産登録応援会】です。

台湾には世界遺産がない

この事実をご存知の方は、どれくらいいらっしゃるでしょうか?

台湾は富士山より高い山や自然もたくさん。歴史的な建築物も残されています。しかし国として認められていないため、世界遺産がないのです。

そもそも、台湾が一つの国として認められていないことも知らない方が多いと思います。そういう私も台湾に行くようになるまで知らなかったのです。

台湾に世界遺産を登録する応援会があります

台湾世界遺産登録応援会】なるものが日本にあります。

会員は主に日本人です。そのうちのお一人と知り合い、お会いするたびに「コラボしたいなあ」と誘っておりました(笑)。

日本統治時代のことを少しでもかじれば誰もが知ることとなる、統治時代ダムを造り台湾の農業の未来に貢献した八田與一さんのお孫さんである八田理事長と、鉄道オタクの片木理事の了解を得、打ち合わせを経てその日はやってきました。

左から2番目が私、その隣の地図を持っていらっしゃるのが片木理事、右から2番目が八田理事長

夢のコラボイベントを開催しました!

日本橋にあるドリンクスタンド、ハッピーレモンにて開催。お二人はそれぞれの持ち味を生かし興味深いお話をしてくださいました。

会では年に数回勉強会を兼ねた台湾のツアーをされており、ちょっと普通では行けない場所や大変な地域へ行かれるのですが、今回は行ったばかりの台湾の離島【澎湖(ポンフー/ほうこ】でのお話から始まり、統治時代、日本人が引いたインフラなど、なかなかガイドブックやSNSでは得られない知識を教えてくださり好評でした。

夢のコラボイベントを開催しました!
台湾の離島【澎湖】石滬郡

今の台湾を作ったのは台湾人

統治時代、生活の基盤を作ったのは日本人かもしれません。しかし最後に八田理事長がおっしゃった「今の台湾を作ったのは日本人ではなく台湾人であること」。

戦後日本人が引き上げた後、中国になり一つの国として認めらない中、たくさんの困難を乗り越えてきた台湾。

後日、八田理事長の言葉を聞いて感動したと参加してくださった台湾の方が教えてくださいました。

この日お手伝いを含め4名もの台湾人が参加してくださり、そのように思ってくださってありがたいと私も感動しました。

台湾と日本の歴史の学び

台湾では世代によって学ぶ歴史が違うようです。感動したと教えてくれた台湾人は30代前半ですが、小学生の頃に少し統治時代を学んだ後、中学生できちんと習ったそうです。

かたや60代の台湾人の友人に聞いたところ、皆無だったと言っていました。

若い世代がきっちりと歴史を学ぶ台湾に対して日本は……? 

この日参加した日本人で、子どもの頃に台湾との歴史を学んだ記憶がある方は私を含めいませんでした。

台湾が好きになったらからこそ知り得たことで、さらに日本を識るきっかけとなり世界が広がったことに感謝できたイベントでした。

文化や歴史、統治時代のその後の台湾をもっと知りたいと思います。

もちろん食文化もまだまだ追求していきたいと思っていますよ〜。

■もっと知りたい■

ロータス
ロータス

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げました。同じく日本が好きでとうとう住んでしまった在日台湾人との交流会も行っています。教わることが好き、好奇心旺盛。50代になってさらに加速してきました。Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話