昭和天皇陵
昭和天皇陵

公開日:2019年05月24日

ニュースで見たところに行ってみたい!

どこでも何でもがトリップに!

どこでも何でもがトリップに!

旅行が大好きなMIMIさん。でも、彼女の旅行先は一風変わっていて……。今回は天皇陵を見に行ったときの体験をご紹介します。

旅のヒントはいつもニュース

はじめましてMIMIと申します。私は旅行が大好きです。もちろんガイドブックで紹介されているおすすめの観光地を訪ねるのも好きですが、旅のヒントにするのはいつもニュースで取り上げられるスポット。実際に見たい、行ってみたいという気持ちが募ります。

令和の時代が始まりました。

ここ1か月は天皇陛下のお代替わりに伴って、皇室の伝統行事が執り行われていますね。その中の1件、現上皇ご夫妻が退位の報告のために東京都八王子市にある武蔵野陵を参拝されたとのニュース。見られたかたも多いのではないでしょうか。

私がここを訪ねたのは2018年秋のことです。今回あらためて各メディアで取り上げられていたので、もう一度、今度は春の武蔵野陵に出かけてみるのもいいかなと思っています。

武蔵野陵ってこんなところ

初めは、勝手に「山奥にあるのでは」というイメージをもっていましたが、実際はJR高尾駅から徒歩圏で電車でも交通至便なところにあり、平坦で歩きやすい道です。

さらに宮内庁管轄の天皇家の墓所であるにもかかわらず、セキュリティチェックなどもなく、誰でも気軽に参拝できるのに驚きました。参拝料もいりません。

ただし、当然に管理は行き届いているようで、犬を連れたご夫婦が参拝しようとしたところ、どこからともなく職員の方が出てきて、制止されていました。

正門から続く参道は、高さ20メートル以上あるような北山杉などの樹木に覆われていて、これらが一層の静寂をもたらしているように感じます。

とにかく静かです。玉砂利を踏む音だけが響き渡って、自然と身が引き締まるとともに、ものすごいパワーを感じました。
 

大正天皇陵
大正天皇陵

 

広大な敷地には、武蔵野陵として昭和天皇陵・香淳皇后陵が、多摩御陵として大正天皇陵・貞明皇后陵が、それぞれが寄り添うように建てられています。けっして華美ではありませんが、これまで見たこともないような荘厳な景観です。

ちなみに4陵ともに「上円下方墳」という形状だそうで、その名の通り上部が丸く、下部が四角いものでした。これを機に少し調べてみたのですが、全国にはたくさんの天皇陵があるようです。

明治天皇は伏見桃山陵に埋葬されているとのことなので、次回京都旅行の際には、参拝が欠かせないなと思っています。
 

天皇陵の道

視察気分で楽しんでいます

私の場合、多くはニュースから関心や興味を抱いて、視察する気分で出かけていくので「どこでも何でも」が旅になります。実際に足を運んで、自分の目で見て、肌で感じれば、必ず何かを得られるはずですし、そこから派生して、いろいろ調べたりするのも面白いです。

これからもどんどん旅をして、自分のインプットを増やしていきたいなと思っているところです。

MIMI
MIMI

2019年5月末をもって定年退職。ライフワークとして取り組む仕事のために、勉強を始めたばかりです。趣味は旅行。周りからは「変わった所ばかりに行ってるね」と言われます。長年、サラリーマンだったので主婦の実力は低めです。ハルトモ倶楽部を通して、新しい出会いに期待しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き