ベージュのパンツがあればOK!夏のおしゃれコーデ例

更新日:2023年08月15日 公開日:2023年07月13日

夏のマストハブアイテム!

ベージュのパンツがあればOK!夏のおしゃれコーデ例

ベージュのパンツがあればOK!夏のおしゃれコーデ例

暑い夏は「ベージュのパンツ」があると万能に合わせられて便利。動きやすく、季節感のある着こなしにぴったりです。

暑い夏は「ベージュのパンツ」があると万能に合わせられて便利。「太って見えそう……」と気にする人も心配御無用!スッキリはけるポイントや、パンツ選びのコツもご紹介します。

【ベージュパンツ1】カラーブラウスと合わせて夏仕様に

【ベージュパンツ1】カラーブラウスと合わせて夏仕様に
出典:WEAR

パンツというと、普段ブラックやグレー、ネイビーのようなダークカラーが定番という方も多いのではないでしょうか。そんな中、ベージュのパンツはコーディネート全体の明度を上げてくれて、夏にぴったりの季節感のある着こなしにしてくれるところがメリット。

写真のようなコバルトブルーなど、ビビッドなカラートップスを合わせると爽やかさアップ。夏に映えるきれい色はぜひ合わせて取り入れてみてほしいカラーです。

パンツを選ぶ際、センタープレスのラインが入っているものだと、脚をすっきり見せてくれる効果が期待できます。

【ベージュパンツ2】カジュアルなボーダーTも明るい雰囲気に

【ベージュパンツ2】カジュアルなボーダーTも明るい雰囲気に
出典:WEAR

夏の定番アイテムであるボーダーTシャツ。ついデニムなどを合わせやすいですが、そうすると他の人とかぶりやすく、無難な印象になってしまいやすいですよね。

そんなときは写真のようなベージュのパンツを合わせると、抜け感がプラスされて垢抜けた印象に。また、腰まわりはゆったり、足先に向かって細くなる形のテーパードパンツも、下半身をすっきり見せてくれます。

さらに、シューズの色をパンツと同系色で揃えると、足先まですらっと見せてくれて、スタイルアップにもつながるのでおすすめです。

【ベージュパンツ3】楽な着心地だけど、きれいめに見える優秀コーデ

【ベージュパンツ3】楽な着心地だけど、きれいめに見える優秀コーデ
出典:WEAR

写真のように、上下ゆったりとしたサイズ感の着こなしは締め付けがなく、風も通るので暑い夏でも快適に過ごせます。さらに、ホワイト&ベージュの配色も爽やかで、その楽ちんさを感じさせない清潔感のあるコーディネートに仕上がるのがうれしいポイント。

トップスはTシャツではなく、ブラウスを選んだところもきれいめ見えに一役買ってくれます。

ワイドパンツは、柄の入ったアイテムがあると、夏のシンプルなワンツーコーデでもおしゃれに見せてくれてgood。写真のようなベージュ系なら、柄のコントラストが付きすぎず、無地のような感覚で着られるので着回しも楽しめます。

【ベージュパンツ4】簡単にスタイリッシュに! 便利なセットアップ

【ベージュパンツ4】簡単にスタイリッシュに! 便利なセットアップ
出典:WEAR

「暑い夏、あまり着るものを選ぶのに悩みたくない」「忙しい朝に少しでも時短したい」。そんな日にぴったりなのが写真のようなセットアップ。ぱっと着るだけでも洗練された、スタイリッシュなコーディネートが完成します。小物次第でイメージが変えられるのもうれしいですよね。

上下同じ色になるため、ダークカラーだと面積が大きいことで重たく見えてしまうこともありますが、写真のような濃いめのベージュを選ぶと、見た目にも暑くなく、涼やかに着られます。

さらに、トップスが前開きのシャツタイプなら、羽織りにもなってより着こなしの幅を広げてくれるのでコスパも抜群。

ぜひ夏の着こなしの参考にしてみてくださいね。

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き