公開日:2023年04月25日

下着のプロが太鼓判!

50代からのおすすめブラ!広がり胸、はみ肉を撃退

50代からのおすすめブラ!広がり胸、はみ肉を撃退

インナーウエアコンサルタントのおぬまともこさんが、 “ラクにきれい”を叶える50代からの下着選びのコツをご紹介。 はみ出したり、広がってしまう胸に悩める読者の質問に、プロならではの目線でお答えします。

【質問1】胸が広がって見えるのが悩み。おすすめのブラは?   

背中にお肉がついたためブラのアンダーサイズを1つあげたら、胸の間が広がって見えて困っています。またバストの外下側が支えきれず、正面から見たラインがきれいに整わないのも残念。

アンダーは増えても横幅は変わらない、そんな加齢バスト向けのブラ選びのコツを教えてください。(50代後半、愛媛県)

おぬまさん
ハルメクのブラは50代以降の体型にあわせて設計されているのでおすすめ。年齢ならではのバストの悩みに応えてくれます!例えば、こちらの「ハルメク×テンセルTM スッキリ・ノンワイヤーブラ」    。

おぬまさん
カップの内側にパワーネットがついていますが、こちらが「サイドパネル」と呼ばれるサポートです。
横に流れるお肉をやさしく止めてくれるので、ノンワイヤーなのに補正力があるんです。胸を中央に寄せて、横広がりを押さえてくれますよ。しかも苦しくないので、きついワイヤーブラはもうつけたくない……という方にもぴったりです。

おぬまさん
肩ひもは太くてくい込まないので肩が凝りにくく、アンダーベルトも太くてはみ肉ができない。まさに、50代からの女性のためのブラですね。

おぬまさん
しかも、後ろのホックの部分もふわふわしていて心地よく、かゆみを感じることがないんです。テンセルTM繊維が入ったブラの身生地もさらっとやわらかく快適で、ストレスにならない。私のお気に入りのブラです!

※60代モニターで撮影。Lサイズ着用

「ハルメク×テンセルTM スッキリ・ノンワイヤーブラ」の詳細情報はこちら!

【質問2】はみ肉をカバーするための下着選びのポイントは?

ブラやガードルをしないと胸やお尻が垂れるのは本当でしょうか?どのはみ肉をカバーすれば若見えに一番効果がありますか?(50-54歳、大阪府)

おぬまさん
ブラやガードルを着けても下垂を防げるということは100%実証されているわけではありません。

でも、長年、さまざまな方を拝見していると、ご自分に合ったサイズの下着をきちんとつけている方はボディラインがきれいということは感じています。大切なのは間違ったサイズ選びでボディラインを崩さないことです。

また、「痩せ型」「ふくよか」といった体型を問わず、バスト脇のはみ肉、アンダーベルトの段差、ガードルのウエストラインの段差が目立つと若々しく見えません。

胸のお肉を包み込む幅広のカップや太めのアンダーベルトのブラ、締めつけずぎないガードルやショーツを選びましょう!段差のないなめらかなボディラインを作ることが、若々しく見せるポイントです。また、特にお肉がやわらかく段差が出やすい方は、カップ付きがおすすめ!

こちらの「ハルメク×テンセルTM スッキリ・カップ付きタンクトップ」は、背中にサポート生地が縫い付けられているので、はみ肉ができにくい設計。そもそもベルトがないので、くい込むことがないんです。

おぬまさん
しかも、先に挙げたノンワイヤーブラと同じ「サイドパネル」が付いているので、胸の横流れを防いでくれるうれしい効果も。苦しさがなく、胸も背中もきれいに見えます。

おぬまさん
特に私がこちらのカップ付きで気に入ったのが、フィット感!一般的に、カップ付きはブラのようにホックがあるわけではないので、アンダーバストがずれてしまいがちなのですが……こちらはずれない。しかもきゅうくつ感がない!段差を作らずに、くい込みがなく、ラク。ぜひ一度お試しいただきたいですね。

※60代モニターで撮影。Lサイズ着用

「ハルメク×テンセルTM スッキリ・カップ付きタンクトップ」の詳細情報はこちら!

質問3:きれいに見せるにはワイヤーブラのほうがいいの?

ワイヤーのないブラジャーを愛用していますが、若い時のようにキレイにTシャツや、ブラウスを着るには、やはりワイヤーが入っている方がいいのでしょうか?(50代前半、石川県)

おぬまさん
洋服をきれいに着こなすためには、バストトップの位置と、洋服の上から下着の段差が目立たないことがポイントです。やはりワイヤーが入っている方が、シルエット自体はきれいに整います。

ですが、年齢を重ねるごとに下着の締めつけがツラくなってくるもの。ラクにきれいに着けられるものを選びましょう。

ハルメクのブラで言えば、「スッキリ・ソフトワイヤーブラ」がおすすめ! ワイヤー入りなのに、そうとは思えないほどラクに着けられます。 

おぬまさん
「ソフトワイヤー」というように、ワイヤーがやわらかで、体に当たる感覚がないんです。肩ひももバックベルトも太く、はみ肉の心配もありません。ちなみに、このブラの特徴はなんと言っても横のボーン!

おぬまさん
脇から寄せたときに、ボーンがお肉をいったん止めてくれるんです。幅が広いとベルトがよれてしまうこともあるのですが、ボーンがあることによってよれずにスッキリつけられます。

よりきれいなラインをつくりたい方は、このようなラクにつけられるワイヤーブラを試してみてくださいね。

脇肉が出ないブラ「ハルメクのスッキリシリーズ」
※60代モニターで撮影。C75サイズ着用

「ハルメク スッキリ・ソフトワイヤーブラ」の詳細情報はこちら!

いかがでしたでしょうか?「“今の自分”に合った下着に見直したい……」という方は、ぜひ下着のプロも太鼓判の、ハルメクのスッキリインナーをお試しください。

おぬまともこさんのプロフィール・おすすめの本
 

インナーウエアコンサルタント。18年間の下着インストラクター後、独立。40代以上の女性に向け健康的でラクで美しくなれる下着や着用方法などを伝えている。NHKテレビ「あさイチ」や、ラジオ、雑誌、新聞など各メディアに取り上げられている。著書には『10歳若返るインナーの魔法!』(さくら舎刊)『40代からの健康になる下着活用術』(旬報社刊)がある。公式ホームページ「40代から健康に美しくなる下着活用

取材・文=田中里芳(ハルメク 健康と暮らし編集部) 撮影=宮村次郎


オトナ世代に!胸・脇・背中まで若々しく整える下着

「背中や脇にお肉がついた」「胸の下垂が進んだ」など年齢による体形の変化を感じている方におすすめの「スッキリシリーズ」。ハルメク独自の「お肉を包み込む」設計で、胸・脇・背中まで若々しく整えます!

「ラクなのにきれい」をかなえるブラ

ハルメク×テンセルTM スッキリ・ノンワイヤーブラ

胸の横流れなしで、上半身全体がスッキリ!

ハルメク×テンセルTM スッキリ・カップ付きタンクトップ

驚くほどラクなのに、上向き胸で、グッと若見えするブラ

ハルメク スッキリ・ソフトワイヤーブラ

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
田中里芳
田中里芳

たなか・りほ 「ハルメク 健康と暮らし」編集部。ハルメクのインナーに出会い、「肌ざわり」の大切さに目覚める。もうちくちく・ごわごわするインナーは着られません……!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き