- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 50代からの下着選び「胸が垂れてきた…どうする?」
「体型が変わって、これまでの下着が合わなくなってきた……」。50~70代のみなさまから寄せられた下着選びのお悩みに、下着のプロであるインナーウエアコンサルタント、おぬまともこさんがお答えします!
【質問1】胸が垂れてきて服をきれいに着こなせません!
年齢のせいか胸の位置が下がってきています。少しバストアップさせ、きれいに整えるには、どうすればいいですか??(60代後半、茨城県)
おぬまさん
流れやすい胸をしっかり支えて引き上げることができるブラがオススメです。幅広の肩ひもがついたものや、カップを支えるアンダーベルトにサポート力があるタイプのブラを選べば、年齢を重ねても胸をきれいに整えることができます!
おぬまさん
一般的に、年齢とともにバストは柔らかくなるので、下垂するのは仕方ないこと。それを少しでも整えて若々しく見せるのがブラジャーの役目です。
ワイヤーブラがもっとも補正力が強く、胸を整えるには理想的ですが、ノンワイヤーブラでもバージスライン(胸下の丸いライン)に合わせてきちんと着用すると、バストアップできるものも多くなりました。
カップの下に隙間があいてしまっている場合、それはサイズが合っていないということですので、ブラを見直してみてくださいね。
おぬまさん
ここで、サイズ選びのポイントを1つ。サイズを見直す場合はアンダーを上げる前にカップサイズを上げてみましょう。
例えば、B80のアンダーがきつく感じたらB85にしようと考える方が多いかもしれませんが、まずはC80をつけてみて。脇のお肉がカップに入って背中のお肉が目立たなくなるかもしれません。同時にお腹と胸のメリハリがつき、スタイルも良くなりますよ。
【質問2】一日中気持ちよく着けられる下着ってどんなもの?
家にいるときはブラをしたくない、でもブラをしないで外出するわけにはいかない。帰宅後に即外したくならない素材・デザインをずっと探し求めています。どんなブラを選べばいいでしょうか?(70代前半、熊本県)
おぬまさん
おすすめしたいのは「太めのベルト」のブラです。細いストラップ・アンダーベルトのブラはおしゃれに見えますが、50代以降のやわらかくなった肌にはくい込みやすく、苦しさを感じることが多いのです。

おぬまさん
太めのストラップ・アンダーベルトや、幅が広めのカップなど、バスト周辺を包み込むようなタイプのブラを選べば「外したい!」となることなく、一日中“ラクにきれい”に過ごすことができます。
【質問3】ラクな下着と体型カバーは両立する?
とにかく下着はラクさ優先で選んでいます!だらしなく見えるのも困りますが、体型をカバーしてくれるものは、きついイメージがあります。ラクさと体型カバーは両立するのでしょうか?(50代後半、埼玉県)
おぬまさん:何を「ラクさ」と捉えるかにもよりますが、両立する場合もあります!体型の悩みによって選ぶ下着は違います。ラクなものでも悩みに対応する機能があれば体形のお悩みはカバーできます。
バストの下垂、バストが広がる、お腹が出ているなど、お悩み別に下着を探しましょう。
また、例えばガードルなどは、はかないよりも、はいていた方がラクに感じることも。
私も締めつけは大の苦手なのですが、ガードルは腰まわりを支えて筋肉をサポートしてくれる機能もあり、無理に力をかけなくて済むため、はいていた方がラクに感じます。

おぬまさん:筋肉を支え、姿勢を良くするという意味でブラやガードルのサポート力を考えるならば、「ラク」と「体型カバー」は両立すると言えますね。ある程度サポート力があった方が、結果的にラクに過ごせることもありますよ!
おぬまさんの「50代からの下着選びのコツ」は後編に続きます!
おぬまともこさんのプロフィール・おすすめの本
インナーウエアコンサルタント。18年間の下着インストラクター後、独立。40代以上の女性に向け健康的でラクで美しくなれる下着や着用方法などを伝えている。NHKテレビ「あさイチ」や、ラジオ、雑誌、新聞など各メディアに取り上げられている。著書には『10歳若返るインナーの魔法!』(さくら舎刊)『40代からの健康になる下着活用術』(旬報社刊)がある。公式ホームページ「40代から健康に美しくなる下着活用」
取材・文=田中里芳(ハルメク 健康と暮らし編集部)撮影=宮村次郎
オトナ世代に!胸・脇・背中まで若々しく整える下着
「背中や脇にお肉がついた」「胸の下垂が進んだ」など年齢による体形の変化を感じている方におすすめの「スッキリシリーズ」。ハルメク独自の「お肉を包み込む」設計で、胸・脇・背中まで若々しく整えます!
「ラクなのにきれい」をかなえるブラ
胸の横流れなしで、上半身全体がスッキリ!
驚くほどラクなのに、上向き胸で、グッと若見えするブラ
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
50代の「帯状疱疹」体験
50歳以上で発症率が上がる「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」。ハルメク世代の体験談を、感染症の専門家がわかりやすく解説! -
贈り物に!ステキな祝い酒
人類最古のお酒をご存知ですか?記念日のお祝いにオススメな「縁起のいいお酒」とは… -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?