イエベ春に似合うリップ・口紅は何色?おすすめ9選!

更新日:2023年04月19日 公開日:2022年05月01日

口紅を変えるだけ!印象を自由自在に変えるテクニック

イエベ春に似合うリップ・口紅は何色?おすすめ9選!

イエベ春に似合うリップ・口紅は何色?おすすめ9選!

イエベ春(イエローベース・スプリング)に似合うリップ・口紅って?自分のパーソナルカラーに合ったアイテムを選べば、明るく華やかな魅力をもっと引き出せますよ。カラーコンサルタント監修のもと、イエベ春の人に似合う色を解説します!

監修者プロフィール:嵯峨 裕美子さん(カラーコンサルタント)

 

嵯峨 裕美子さん(カラーコンサルタント)

さが・ゆみこ カラーコンサルタント、パーソナルスタイリスト、イメージコンサルタント、日本ヘアメイクアーティスト協会S級ライセンス。世界で活躍されている方から企業の経営者の方まで、人の魅力を引き出し素敵を創りだすコンサルタントとして幅広く活躍中。プロトコールの装いや皇室ファッション、ロイヤルファッションにも精通。嵯峨裕美子ブログもチェック!

イエベ春とは?特徴や雰囲気

イエベ春とは?特徴や雰囲気

イエベ春(イエローベース・スプリング)とは、パーソナルカラータイプの一つのこと。パーソナルカラー診断では、生まれ持った肌の色や目の色、髪の色などから自分に似合うパーソナルカラー(似合う色)を導き出します。

基本のパーソナルカラーは、以下の4種類があります。

  • イエベ春(イエローベース・スプリング)
  • イエベ秋(イエローベース・オータム)
  • ブルベ夏(ブルーベース・サマー)
  • ブルベ冬(ブルーベース・ウィンター)

イエベ春は、イエローベースの中でも明るく、鮮やかなカラーが得意なタイプ。春のような華やかな雰囲気を持っているので、その魅力を引き出すようなリップ選びをするといいでしょう。

パーソナルカラーは、リップの他にもベースメイクやアイシャドウなどメイク用品を選ぶ時にも役立ちます。

自分のパーソナルカラーがわからない人は、簡単な方法でセルフチェックできるので、ぜひチェックしてみてください。

イエベ春に似合うリップ(口紅)の色

イエベ春に似合うリップ(口紅)の色

イエベ春タイプの人に似合うのは、色鮮やかでフレッシュな印象のある明るい色です。また、黄色みが入った色も得意です。

髪色も瞳の色と同じく地毛の色素が薄めで、色はイエロー系のブラウン。柔らかく細い繊細な髪質の人が多いようです。

  • ピーチピンク
  • コーラルレッド
  • オレンジ
  • スカーレット など

また、JAFCA(一般社団法人 日本流行色協会)が発表した2022年のトレンドカラー「ジョリーコーラル(Jolly Coral)」も、イエベ春タイプの人におすすめのカラーです。

蛍光みを帯びた鮮やかなコーラルオレンジは、イエベ春タイプのフレッシュな雰囲気にぴったり。

リップにはたくさんの種類がありますが、くすんだカラーや暗い色は苦手な傾向にあるため、クリアな発色のものを選ぶのがおすすめです。

また、リップは気分や洋服に合わせて得意な色を使い分けると、幅広いおしゃれを楽しめます。気合いを入れたいときは赤系のリップ、上品に仕上げたいときはピンク系、カジュアルな気分のときはオレンジ系など、ぜひ使い分けてみてください。

イエベ春タイプの人は、マットリップよりもツヤ感のあるものの方がよく似合うので、ツヤのあるものを選ぶといいですよ。

イエベ春は避けたい似合いにくいリップ(口紅)の色

イエベ春は避けたい似合いにくいリップ(口紅)の色

イエベ春タイプの人は明るく鮮やかな色は得意ですが、逆に暗くくすんだ色は苦手な傾向にあります。また、ブルーベースが得意な、冷たさを感じる寒色系のカラーも苦手です。

  • バーガンディ
  • ワインレッド
  • ローズピンク
  • プラム
  • フューシャピンク(青みピンク) など

リップは顔の印象を左右する部分でもあります。合わない色を塗ると、唇だけが浮いたように見えたり、顔色がどんよりと暗く見えたりしてしまうことも。

どうしてもブルーベース系のリップを使いたいときは、似合う色とグラデーションにする、シアーな質感のものを使うなど、工夫しながら取り入れましょう。

イエベ春の大人女性のリップメイクのポイント

イエベ春の大人女性のリップメイクのポイント

唇も、年齢を重ねることによってさまざまな変化が表れてきます。大人女性ならではのリップメイクのポイントを覚えておくと、より魅力的な唇がつくれるでしょう。

はっきりした濃いめの色を選ぶ

年齢を重ねると、唇の色が薄く、くすんでくることがあります。また、年齢肌は肌のくすみが気になることも。そこで、リップ選びのときは、はっきりした濃いめの色を選ぶのがおすすめです。

薄い色を選ぶと余計にくすんで見えてしまうことがあるため、濃いめの色で唇に血色感をプラスしましょう。

歯紅が気になる人は、パウダーをはたいて色を落ち着かせる、ティッシュを軽く当てるなどするといいですよ。

リップクリームを下地として使う

魅力的な唇を演出するためには、唇の潤いも大切です。下地としてリップクリームを塗ってから口紅を塗ると、乾燥しがちな唇を保湿しながら、自然な潤いやツヤをプラスできます。

どの口紅にも油分が入っており、中には保湿成分を配合しているものもあるため、リップクリームは薄めでOKです。唇の乾燥が気になる人は、とろけるような柔らかさのある口紅を選ぶといいでしょう。

ツヤを出す

唇にツヤがあると、顔が明るく健康的に見える効果が期待できます。また、イエベ春タイプはマットな質感よりも輝くようなツヤ感が似合うので、唇にツヤを出しましょう。

グロスを使ってもOKですが、今の口紅はツヤのあるものが多く、グロスは不要な場合もあります。

イエベ春に似合うリップでおしゃれで印象的な唇に

イエベ春の人に似合うのは、ピンクやコーラル、オレンジなど春を連想させるような明るい色のリップ。深い色味の場合は、黄色みのあるリップを選ぶのがおすすめです。

唇も加齢によって変化し、薄くなる、唇の縦じわが深くなる、赤みがなくなりくすんだ色になる、唇の輪郭がぼやけるなど、さまざまな悩みが出てくることもあります。

口紅を使ったリップメイクに力を入れると、顔の印象がぐっと華やかに、おしゃれになるでしょう。ぜひ記事を参考に、今まで以上にリップメイクを楽しんでみてください。


編集部推薦!イエベ春におすすめのリップ(口紅)

ここからは、ハルメクWEB編集部が推薦するイエベ春におすすめのリップ・口紅をご紹介します。カラー別にご紹介しますので、そのときの気分やファッションに合わせてぴったりのものを見つけてみましょう。

高品質のデパコスの他、お手頃価格で試せるプチプラのリップも最近ではクオリティが上がっており、大人女性にもおすすめできます。ワンコインで購入できるものもあるので、いくつか試してみて自分にピッタリの色を見つけてみてください。

ピンク・コーラル系

イエベ春タイプの人は、明るくフレッシュな雰囲気があるので、元気が出るような明るいピンクがよく似合います。コーラルピンクのリップは肌なじみがよく、万人受けするカラー。優しげな、親しみやすい印象になるでしょう。

ピンクやコーラル系は休日メイクでもオフィスメイクでも幅広く使えるので、お気に入りの色を1本持っておくといいですよ。

エテュセ リップエディション ピュアコーラル

「エテュセ リップエディション ピュアコーラル」1650円(税込)
「エテュセ リップエディション ピュアコーラル」1650円(税込)

エテュセ リップエディション ピュアコーラルは、自然に唇になじみ、つけたての発色が長続きするティントルージュ。マスクにも付きにくく、ほんのり透け感のあるピュアコーラルは落ち着いた色味で、大人女性にもぴったり。

キャンメイク ステイオンバームルージュ

「キャンメイク ステイオンバームルージュ コットンピオニー」638円(税込)
「キャンメイク ステイオンバームルージュ コットンピオニー」638円(税込)

キャンメイク ステイオンバームルージュは、プチプラ価格が人気のキャンメイクのリップ。たくさんのカラーがありますが、落ち着いた上品なピンク系コーラルのコットンピオニーはイエベ春タイプの人にぴったり。

オレンジ・レッド系

オレンジや、赤の入ったオレンジレッドなどは、エネルギッシュさを感じる元気なカラーです。ピンクに比べると甘さが控えめになるので、かわいくなり過ぎるのは避けたい大人女性にもぴったり。

オレンジ系のリップはカジュアルなコーディネートとの相性もばっちりなので、デニムなどラフなファッションの日はオレンジのリップを選ぶのもおすすめです。

オペラ リップティント#04

「オペラ リップティント#04」1591円(税込)
「オペラ リップティント#04」1591円(税込)

オペラ リップティント#04は、赤みを感じるフレッシュなオレンジのリップ。オペラのリップティントは食事のときも落ちにくいと評判なので、塗り直しの手間も減らせます。

クラランス コンフォート リップオイル レッドベリー

「クラランス コンフォート リップオイル レッドベリー」2160円(税込)
「クラランス コンフォート リップオイル レッドベリー」2160円(税込)

クラランス コンフォート  リップオイル レッドベリーは、クリアでシアーな発色のリップオイル。植物由来の美容液成分が、美容液のような潤いを唇に与えてくれます。オイルでもべたつきにくいので、乾燥が気になる人にもおすすめ。

ベージュ・ブラウン系

イエベ春の人は明るくかわいらしいイメージがありますが、大人女性らしいエレガントさを出したいときは、明るめのブラウン系やベージュ系のリップもおすすめです。

特に、黄色みのあるブラウンはイエローベースの人の肌によくなじむカラー。深みのある色を上手に使えば、おしゃれに奥行きを出せます。

ブラウン系といってもさまざまなバリエーションがあるので「ブラウンリップは似合わない」「ブラウンリップは合わせるのが難しい」という人も、試してみてはいかがでしょうか。

キャンメイク メルティールミナスルージュ

「キャンメイク メルティールミナスルージュ キャラメルテラコッタ」880円(税込)
「キャンメイク メルティールミナスルージュ キャラメルテラコッタ」880円(税込)

キャンメイク メルティールミナスルージュは、こっくりとまろやかな色味のリップ。スルスル伸びて、重ね塗りでも軽やかな唇に仕上がります。

リンメル ラスティングフィニッシュ ティントリップ

「リンメル ラスティングフィニッシュ ティントリップ レモンイエロー」1300円(税込)
「リンメル ラスティングフィニッシュ ティントリップ レモンイエロー」1300円(税込)

リンメル ラスティングフィニッシュ ティントリップは、肌なじみのいいティントリップ。マスクで落ちにくく、シアーで滲むような透け感があり、カジュアルな仕上がりに。他のリップとの重ね塗りもおすすめです。

リップベルベティスト バターカップ

「リップベルベティスト バターカップ」1760円(税込)
「リップベルベティスト バターカップ」1760円(税込)

リップベルベティスト バターカップは、大人女性らしい上品なオレンジベージュ。オレンジはオレンジでも、少し落ち着いたカラーがいいという人におすすめです。カジュアルさの中にヌーディーな雰囲気もあり、見たままのカラーに近い色で発色します。飾り過ぎず、おしゃれを自然に楽しみたい大人女性にぴったり。

※記事内の価格は2022年3月7日時点のもので、すべて税込です。

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

■もっと知りたい■

■この記事で紹介した商品はこちら■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き