大人のリップメイク

更新日:2023年09月14日 公開日:2019年08月27日

肉づき感や血色のよさを復活させる!

若見せOK!血色感あふれる大人リップの塗り方

若見せOK!血色感あふれる大人リップの塗り方

大人世代の若々しく見せるリップメイクのやり方は? 血色感あふれる口紅の塗り方を、ヘア&メイクアップアーティストの広瀬あつこさんが解説します。

テクニック次第で若々しさを生み出す唇は作れる

ふっくらと豊かな唇は女性らしさの象徴です。くすみや乾燥など、エイジングサインが目立ってくるアラフィフ世代に必要なのは、肉づき感や血色のよさをよみがえらせるリップメイク。ほどよい厚みも、幸せ感があふれるキュっとあがった口角も、テクニック次第で叶います。若々しく、ほほ笑みが似合うやさしい唇をつくりましょう。
 

大人リップの塗り方・手順

【行程1】保湿をした後、ファンデーションで輪郭を消す

唇がカサカサしていたり縦ジワが目立ったり……そんなエイジングサインには、リップメイクの前の保湿が重要。スキンケアのときに唇にも化粧水などをつけた上でリップクリームを塗る習慣をつけると、ツヤが取り戻せ、角質も取れます。

保湿をした唇の輪郭にファンデーションまたはコンシーラーを薄くのせます。肌と唇との境目を消してあいまいにぼかすことで、アラフィフ世代の唇悩みを補正する準備がバッチリ整います。

【行程2】中央3か所にリップを点置きする

【行程2】中央3か所にリップを点置きする

唇の山はふっくらとしている方が豊かで女性らしい印象に仕上がります。上唇の山の下の中央2か所、下唇の中央1か所に、リップスティックから直に口紅を点置きしておきます。正面から見える位置に濃い発色があることで、唇を立体的に見せる効果があります。

【行程3】「あ」の口で口紅をサッと塗る

【行程3】「あ」の口で口紅をサッと塗る

行程2で口紅を3点置きした部分に向かって、口角から塗り始めます。終点が決まっていることで、リップメイクの失敗を減らせます。

「あ」の形に口を開きながら、両側下唇の口角から中央へ、次に上唇の口角から中央へ、口紅を塗りましょう。

【行程4】んの口でリップカラーをなじませる

【行程4】んの口でリップカラーをなじませる

「ん」を発音するときの形になるように、上下の唇を合わせます。そのまま唇を左右に動かし、塗った口紅を全体に広げナチュラルになじませましょう。

【行程5】コンシーラーで口角の下がり部分消す

【行程5】コンシーラーで口角の下がり部分消す

加齢とともに衰えている口元の筋肉。口角が下がりがちで老け見えしやすいアラフィフ世代の唇は、ファンデーションよりも、よりカバー力のあるコンシーラーを使って端の下がっている部分を消してしまうのが◎。きゅっと口角が上がった唇は幸せ感があふれて、いきいきした印象を与えます。やさしくほほ笑むような口元を目指して。

【行程6】リップペンシルで上唇を足す

【行程6】リップペンシルで上唇を足す

リップペンシルを使って「疑似口角」を描きます。上唇の端にはみ出すよう、口角を新たに描くことで口角が上がって見え、笑顔の印象に。

なんとなく唇にボリュームがなくなってきたと感じる人は、輪郭からはみ出すようにオーバーめに描き、ふっくら感をアップ。

逆に唇が厚めの人は、唇の上からリップクリームを塗って輪郭をあいまいにぼかすのがいいでしょう。

【完成】若見せを叶える大人リップ

老け見えの悩みを解決し、上品でふっくらとした口元を実現。明るく若々しいリップメイクの完成です。

大人リップメイクの完成
大人リップメイクの完成です

大人リップメイクにおすすめの口紅&リップライナー

大人リップメイクにおすすめの口紅&リップライナー
大人の唇に似合うくすみカラーリップ

口紅の色選びに迷ったら、白っぽい色だけは避け、少し「くすみ」の入った色をチョイスして。若いうちは発色のいいカラーが似合いますが、ややくすみはじめた大人の肌にはくすみの入っているリップカラーのほうが自然になじみます。

リップは洋服とのつなぎ役でもあるので、例えばアクセサリーのようにまとうなら真っ赤系、イエローっぽいの服のときはオレンジやコーラル系……といったようにTPOに合わせてセレクトしてもよいでしょう。
 

本記事はボルドー系カラーの口紅を使用しました。肌なじみのいい口紅を1つ持っておけば、メイクの幅が広がります。


左:資生堂 マキアージュ ドラマティックルージュEX RD533 ・3080円(税込・編集部調べ)
https://maquillage.shiseido.co.jp/

中央:カネボウ メディア ブライトアップルージュ WN-01・1210円(税込)
https://www.kanebo-cosmetics.jp/media/


右:B.A カラーズ リップライナー ペンシル BE・本体2640円 ホルダー1100円(税込)
https://net.pola.co.jp/beauty/products/item/brand/ba_makeup.html

※掲載の商品情報、価格は2023年9月時点のものです。
 

メイクを教えてくれたのは?

広瀬あつこさん
ヘア&メイクアップアーティスト

美容室に勤務後、SABFA(美容専門学校)を卒業。著名ヘア&メイクアップアーティストに師事したのち、2007年に独立。大物女優から人気モデル、美容家まで指名が相次ぐ。誰でも簡単にきれいになれる方法を教えてくれると、雑誌などでのメイク企画が人気。著書に『スマイルメイク -5歳で引き寄せ力UP!』(世界文化社刊)がある。

ヘアメイク=広瀬あつこ、モデル=青木沙織里、撮影=中西裕人、取材・文=古田綾子、構成=鳥居史(ハルメクWEB編集部)

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話