気分を上げる最強アイテム!ロングジレの着回し術

更新日:2023年12月14日 公開日:2022年01月05日

美容家・川邉サチコさんと美木ちがやさんに学ぶ!

気分を上げる最強アイテム!ロングジレのコーデ術

気分を上げる最強アイテム!ロングジレのコーデ術

トータルビューティーサロンを手掛ける美容家の川邉サチコさん・美木ちがやさんお二人に、スリーシーズンにフル活用できて、プラスワンアイテムすれば、コーディネートが垢抜ける「ロングジレ」の装いについて伺いました。コーディネートも必見です!

川邉サチコさん、美木ちがやさんのプロフィール

川邉サチコさん、美木ちがやさんのプロフィール

川邉サチコ(かわべ・さちこ)

1938(昭和13)年生まれ。国内外のコレクションでヘアメイクとして活躍した後、広告・舞台などに活動の場を広げる。その後サロン運営を経て、現在娘のちがやさんと予約制のトータルビューティーサロン「KAWABE LAB」を開設。雑誌「ハルメク」に連載中の「マダムのつくり方」や著書『カッコよく年をとりなさい』(ハルメク刊)を通じ、女性の総合的な美しさを伝える。

美木ちがや(みき・ちがや)

1963(昭和38)年生まれ。母・川邉サチコさんと一緒に、「KAWABE LAB」を主宰。ヘアメイク、ファッションなどトータルな提案を行い、雑誌や広告などで幅広く活躍している。雑誌「ハルメク」の連載「マダムの作り方」では撮影を担当し多才さを披露。ハルメクWEBではコラム「キレイはこれから。」が好評連載中。

羽織るだけでサマになるジレは、コーデに悩んだときの救世主

羽織るだけでサマになるジレは、コーデに悩んだときの救世主

コロナ禍でおしゃれから遠ざかりがちな今、いざおしゃれをして出掛けようと思っても、「一体何を着れば?」と悩むこと、ありませんか。そんなときに活躍するのが、ロングジレです。

ジレは私の大好きなアイテム

「ジレは私の大好きなアイテム。羽織るだけでどんな服も見違えるように素敵になるし、ちょっとした寒暖調節にもなります。体のラインをカバーしてくれるので、コロナ禍で体型が変わってしまった方にもおすすめできます」と美木ちがやさん。

冬はセーターに、春はブラウスに。ジレはシーズンレスで使える

冬はセーターに、春はブラウスに。ジレはシーズンレスで使える

ジレのうれしい点は、シーズンを越えて着られるところ。冬はセーター、春・秋はブラウスやTシャツにインナーを変えればガラッと印象も違って見えます。

「羽織るだけで、今までクローゼットにあった洋服が生き返る。こんなに便利な服はありません」とちがやさん。またサチコさんいわく、「丈の長い服の裾をひるがえしながら歩けば、何だか気分が浮き立つのを感じる。ロングジレにはそうやって気持ちを明るくしてくれる効果もあるんです」

「ジレは素材も重要。ニットならある程度重みがないと、形がきれいに決まりません。ニットの重量感で縦のラインが強調されて、体型もスラッと、姿勢よく見えますよ」(ちがやさん)

川邉サチコさんのロングジレのコーディネート

3色に絞ってスッキリコーディネート

3色に絞ってスッキリコーディネート

白・黒・ブルーの3色でまとめた、サチコさんのコーディネート。色数を絞ることによって、コーディネートがまとまりやすくなります。

インに着た白いシャツの大きめの襟と袖、そしてミニポシェットがコーディネートのアクセントになっています。

美木ちがやさんのロングジレのコーディネート

カジュアルな洋服にプラスするキチンと感

カジュアルな洋服にプラスするキチンと感

美木ちがやさんのロングジレコーデ。ボーダー&デニムの定番カジュアルスタイルも、ジレを重ねるだけで、きちんと感がプラスされて、大人らしい品が表現できます。

カラフルコーデに引き締め効果の縦ライン

カラフルコーデに引き締め効果の縦ライン

オレンジ色のトップスと同系色の華やかなロングスカートに、黒いジレを羽織りました。
全身カラフルな洋服を着たときも、ジレを羽織ることで縦ラインが強調されるので、全身がグッと引き締まって見えます。

次回は、もう一つのおすすめアイテム「ロングチュニック」とそのコーディネートについてお伝えします。

撮影=奥村康人(NEWS) スタイリスト=大貫まりこ(モデル) ヘアメイク=渡辺みゆき(モデル) モデル=石井たまよ 
 

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

■もっと知りたい■

峯積 抄公子
峯積 抄公子

みねづみ・さきこ 2005年入社。高知県出身。「ハルメク おしゃれ」編集部、ファッション部門担当。身長は150cm前後を行ったりきたり。小さい頃から背が低く、整列すると前から2番目までが定位置。裾上げしたデニムの余り布で、ポシェットが作れます。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き