更新日:2021年09月25日 公開日:2021年05月27日

300円なんて本当?高品質なオシャレ雑貨が沢山

凄い!ダイソー300円ショップが驚きのオシャレ品質

凄い!ダイソー300円ショップが驚きのオシャレ品質

デザイン性と高品質で話題な、100円ショップのダイソーが手掛けた300円ショップ「Standard Products by DAISO」。一品たった300円でインテリアや食器など家中全てをシンプルにオシャレにできると人気が高まっています。

オシャレ過ぎて震える!ダイソーの300円ショップが高品質すぎる

コロナ禍で料理やインテリア、ガーデニングなど、日々の暮らしの中に楽しみを見つけ、おうち時間を充実させる人が増えている今、日常を「おしゃれ&気軽」にパワーアップできるショップが、2021年3月東京・渋谷にオープンしました。100円ショップでおなじみのダイソーが手掛ける300円ショップ『Standard Products by DAISO』です。

場所は京王井の頭線「渋谷」駅に直結している渋谷マークシティの1階。朝9:30の開店と同時に来店者がひっきりなし! 実は今回取材をお願いしたところ「商品が売れ過ぎて店頭が品薄状態なので、しばらくお待ちください」という、お店側のうれしい悲鳴が聞こえてくるほど、早くも絶大な人気を集めているのです。

約7割の商品が300円!家中オシャレに揃えてもお得

Standard Productsのコンセプトは「ちょっといいのが、ずっといい。」ホワイト、ネイビー、ブラウン、グレーというベーシックカラーが中心なので、コーディネートもバッチリ!

リビング用品、食器などのテーブルウエア、バッグや服飾、雑貨、アウトドアグッズなど、オリジナルアイテム約1300品を取りそろえていて、年間約500アイテムの開発を目指しているそう。

商品の約7割が300円(税込330円)で、残りの3割が500円(税込550円)、700円(税込770円)、1000円(税込1100円)のアイテムで、ごくまれに100円(税込110円)の商品もあります。

すべてがシンプル!色も合うからコーディネートしやすい

店内をぐるっと回っての感想は「色・形・用途、すべてがシンプル。だからコーディネートしやすそう」。商品は基本すべてのジャンルで白・紺・茶・灰色という色展開になっているので、例えば「食器」と「インテリア」という別カテゴリーであっても色味が合い、部屋全体のトータルコーディネートが簡単に完成するのです。
 

広報スタッフが選ぶ!とっておきの逸品ベスト3

さて、ダイソーで培ったノウハウを最大限に生かして誕生したStandard Productsのアイテムたち。取材に同行してくださった広報課の岩橋理恵さんに、商品開発を間近で見ていたからこそわかる、とっておきのおすすめ商品を3つ挙げていただきました。

【オススメ1】食器

和食器・洋食器の垣根のないシンプルな皿と器。

昔ながらの日本のサイズ・尺貫法で設計されているので、重ねたとき、とにかく美しいのが印象的。高台がないのが特徴です。

 

価格:各300円(税込330円)
※一部の商品は100円(税込110円)、500円(税込550円)も

 

【オススメ2】新潟県 燕市製のカトラリー

どれも使いやすさを追求したベーシックなデザイン。

例えばスプーン、よく見るとすくう部分はキラリと輝く材質に対して、持ち手の部分は指紋がつきにくいマットな質感といったように、日常での使い勝手の良さが光ります。そろえやすいように2本セットのものが多いのも、うれしい点。

価格:2本組300円(税込330円)
※一部1本300円(税込330円)

【オススメ3】オーガニックコットンタオル

「オーガニック、そしてこのクオリティーで300円!」を実現したご自慢の逸品。吸水性に優れ、肌触りの良さを追求。一枚一枚あらかじめ紐でおしゃれにパッケージしてあるので、プチギフトにも活用できそう。

 

価格:フェイスタオル・ハンドタオル2枚組300円(税込330円)
スリムバスタオル500円(税込550円)
バスタオル700円(税込770円)

 

他にも、店舗いっぱいにオシャレアイテムが目白押し

他にも300円とは思えない、スエード素材っぽい質感のエコバッグや、おしゃれなレシピ本に登場しそうなシンプルな耐熱ガラスボウル、細かくサイズが違う木枠のフォトフレームなど、今すぐ自分の部屋に仲間入りしても絶対になじむだろうなというシンプルな商品がいっぱいです。

コロナ禍を受けて企画されたショップなのかと思いきや、実はコロナ以前から計画されていたブランドだそう。

同じフロアには、渋谷エリア最大級の100円ショップダイソーもオープン!

 同じフロアには渋谷エリア最大級のダイソーも同時にオープン。それぞれのいいところどりで商品を探し、お家時間をさらに豊かにしてはいかがでしょうか?
 

店舗情報

StandardProducts 
渋谷マークシティ店
営業時間:9:30 ~21:00(新型コロナウイルス感染拡大防止のため変更の場合あり)
休業日:なし※渋谷マークシティに準じる
住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ1階
公式HP:https://standardproducts.jp

■もっと知りたい■

藤丸由華
藤丸由華

フリーアナウンサー/All About「東京」ガイド。聖心女子大学卒業後、ラジオ局TOKYO FMにアナウンサーとして入社。2009年に独立し、都内を長年取材してきた経験を生かして活躍。ウェブやラジオ、YouTube「東京ガイド ふじまるちゃんねる」などで東京最新情報を発信中!
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き