
足の爪が切りづらい方必見!
年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。
公開日:2025年06月25日
この春夏シーズンは、生地が硬いイメージの強い「デニム」も、やわらかい素材やウエストゴムなど、はきやすさに配慮されているものが豊富です。大人の女性におすすめのデニムコーデをご紹介します。
ホワイトデニムは、爽やかさナンバーワン! ネイビーのボーダー柄サマーニットを合わせて、夏らしいマリンカラーにまとめられています。
デニムはオーガニックコットン混の素材でつくられており、ストレッチもきいています。太めですとんと落ちるバギーシルエットで、脚のラインを拾わずに着られるのもGood。よく伸びて窮屈さを感じずにはけるのがうれしいですよね。
足元のシルバーシューズも、メタリックな輝きがアクセントになってくれています。
こちらはワイドデニムにハーフスリーブデニムシャツを合わせたコーデです。デニムonデニムの今っぽいですね!
パンツは脚の形をカバーするカーブシルエットで、オールシーズンはける素材感で快適。後ろがゴムウエストで楽ちんなつくりです。
そしてシャツは、春夏に着やすい薄手のライトオンスデニムです。Aラインで腰まわりまで隠してくれる長め丈が使いやすい1枚。首や手首を見せることで着痩せ効果も期待できます。
素材使いでメリハリをつけると、全身黒でも重たく見えない、抜け感のあるコーディネートに仕上がります。
トップスは、透け感のあるコットンジョーゼット生地(薄く、シボのある記事)のブラウス。そしてボトムスは、やわらかなコットン100%素材を用いたバレルデニムを組み合わせています。ダークカラーでも軽やかさを感じさせる着こなしに仕上がっていますね。
ウエストから裾にかけて、カーブを描くようなバレル(樽)シルエットは、脚のラインを拾わず今年らしく見せてくれる優秀アイテム。
ウエストの後ろ部分がゴムになっており、着脱が簡単で楽にはけるのも魅力です。
さらっと気負わない雰囲気の着こなしなら、Tシャツよりも「シャツ」がおすすめ!
こちらでは首元の詰まったタンクトップに五分袖のポンチョシャツを羽織り、淡いブルーのバギーデニムを合わせています。
ウエストが紐&ゴム仕様になった、イージーパンツのようなデニムは、新鮮&快適。やわらかいコットン素材を使用しており、肌触りがいいのもうれしいポイントです。ゆったりとしたラインも、熱がこもらないので夏にぴったり。
チャコールグレー&ブルーデニムのベーシックな配色に、足元は華奢なサンダルを合わせ、デニムがカジュアルになりすぎていないところも真似したいポイントです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果