
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2025年05月26日
今の時期、一枚で着られて便利な「長袖Tシャツ」。着心地は抜群だけど、子どもっぽくなるのが悩み……そんなときにおすすめしたい、大人のおしゃれな長袖Tシャツコーデをご紹介します。
こちらは白のゆったりカットソーに、黒のワイドパンツを合わせたコーディネートです。カットソーは浅めのVネックとボートネックで、それぞれ前後着用可能な2WAYデザインなので、楽ちんな上、どこかこなれて見えるのがGood。
またパンツは落ち感がきれいで、まるでスカートのようにも見えるエレガントなシルエットが大人向け。
足には華奢なデザインのサンダルで「赤」を差し色に取り入れたところも、おしゃれ度アップに効果的です。
こちらはブラウンのベスト&パンツの今っぽいセットアップが目をひくコーディネートです。特にジップアップベストがヒップを隠してくれる長さなので、体型カバー効果もあるのがうれしいですよね。
全体的にスタイリッシュな雰囲気ですが、インナーには長袖の黒Tシャツを合わせて、着心地は楽ちん。そしてシューズも白のスニーカーをチョイスしており、抜け感をプラスしながら、歩きやすいところもメリットです。
ショッピングなど、たくさん歩くけれど今っぽいおしゃれさも外せない!という日にぜひ取り入れたい着こなしです。
こちらはボーダーTシャツにロングジレを羽織り、ボトムスにはブラックのデニムを合わせて、全体的にモノトーンでまとめたコーディネートです。
特にボーダーの長袖Tシャツは、カジュアルな定番トップスですが、ハリがありきれいめなジレを主役に、きちんと感のあるデザインの小物を選ぶことで、大人な印象に仕上がっています。
こちらは先ほども登場した定番のボーダーTを、明るいカラーで取り入れたコーディネート。
また、ボトムスをベージュ系でまとめたところも、春夏らしい雰囲気にフィットする明るい仕上がりになっています。トップス、ボトムスのシンプルなワンツーコーデですが、色が変わるだけでも新鮮な雰囲気に見えますよね。
そして小さめのバッグを斜め掛けして、目線を上に集めたところもスタイルアップして見えるポイントです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品