
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2025年05月11日
身幅や丈にゆとりがあるのにスタイルアップも叶う! 大人の女性にこの春夏おすすめしたい、ゆったりカーディガンを取り入れたコーディネートをご紹介します。
ゆったりと楽に羽織れて、ヒップも隠れるロング丈が使いやすいベージュのカーディガン。ゆとりがあるのでどんなトップスにも重ねることができます。また、ニュートラルなカラーはどんなコーディネートにもなじみやすいのがうれしいポイントです。
これからの時期は紫外線対策や、冷房対策のために持ち歩くのにもおすすめ。
ネイビーのセンタープレス入りパンツを合わせて、下半身をきれいめにまとめたところも真似したいポイントです。
白のビッグカーディガンはどんな配色にも合わせられ、顔色も明るく見せてくれる優秀アイテム。春夏シーズンに一点持っておくと重宝します。
また、写真のカーディガンには接触冷感やUVカットなどの機能がプラスされているため、使い勝手も抜群。ドロスト仕様の裾も、紐を絞ることでシルエットが変えられて、スタイルアップにも効果が。より今っぽい着こなしにアレンジできるのも「買い」なポイントです。
写真のようにボリュームたっぷりのロングフレアスカートを合わせると、自然に腰の位置が高く見え、スタイルよく見せてくれるバランスに仕上がります。
こちらで着ているネイビーのカーディガンも、体のラインを拾わないゆったりめなシルエットで、ヒップまで自然にカバーしてくれるため、大人の女性が取り入れやすい一枚です。Vネックが顔まわりをすっきりと見せてくれるところも高ポイントですよね。
サラサラとした肌触りの春夏仕様で、接触冷感機能も。春から夏まで使えてコスパの面でもイチ押しです。
ボトムスにはスカート見えする白の太めパンツを合わせて、清潔感のある配色も素敵。
さらっと肩にかけられる、着流しタイプのショールカーディガン。きっちりとしすぎないデザインで、どんなコーディネートにも羽織りやすいこちらのカーディガン。軽やかで薄手なので、春夏シーズンの日焼けや冷房対策の持ち運び用にも便利です。
カラーは、程よい明るさがあり春夏らしく着まわせて、かつ汚れも目立ちにくいライトグレーがおすすめ。
ボトムスにはマットなサテン素材のワイドイージーパンツを合わせており、くすみイエローの色味もグレーのニットと相性抜群! グレーと相性といいシルバーのバッグも、ちょうどいいアクセントになっています。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品