春コーデにプラスワン!「ベスト」がおすすめな理由&いちおしコーデ

公開日:2025年03月27日

春コーデにプラスワン!「ベスト」がおすすめな理由&いちおしコーデ

春コーデにプラスワン!「ベスト」がおすすめな理由&いちおしコーデ

コーディネートのプラスワンアイテムとして大活躍! 「ベスト」があるといろんなシーンでとっても使えるんです。大人の女性におすすめな4つの理由と、イチ押しの着こなしを合わせてご紹介します。

 

やわらかいニットベストはレイヤード向き&アウターもOK

出典:WEAR

形がやわらかく、リラックスして着られる「ニットベスト」は一枚あると、とっても便利! 長袖のカットソーや襟付きシャツなど、インナーを選ばずにゆったりと合わせられて、身頃もしっかりと温めてくれます。

また、こちらのようにロングシャツを下に着ると、ニットベストの方が少し丈が短いので、ウエストの位置を高めに見せてくれる効果も。スタイルアップアイテムとしても使えます。肌寒いけど、着込みたくない……そんな季節にはうれしいですよね。

着心地は通常のニットと変わらないので、上からアウターも問題なく羽織れて、使い勝手も抜群です。

アウター内に仕込めるインナーダウンベスト

出典:WEAR

「インナーダウンベスト」はその名前の通り、インナーとして着られる薄手のダウンベスト。軽くてかさばらず、肩も凝りにくいため、着心地も抜群。その上、中綿の部分はダウン&フェザーでしっかりと防寒でき、暖かさの面でも優秀なアイテムです。

程よくフィットするジャストサイズで、上からそのままアウターを羽織ることができるのがおすすめポイント。「気に入っているけど、真冬には寒いかも……」と眠っているアウターも、インナーベストがあれば問題なく着ることができます。

また、インナー専用ではなく一枚でも着られるため、ちょっと肌寒いと感じたときなどにも便利。車移動で、分厚いアウターや長いコートが邪魔になってしまうという方にもイチ押しです。

脱マンネリ! 何か足りないときのプラスワンに

出典:WEAR

「いつも着こなしが同じような色味になってしまう」「普段は着心地を優先しているけれど、出掛けるときにおしゃれ感が足りないかも」と気になる方は、前を開けて羽織れるデザインのベストをプラスしてみませんか?

こちらで羽織っているのはツイード素材のベスト。織り模様が上品な印象で、いつものコーデにプラスするだけでエレガントな雰囲気に。ブラウスなどに合わせると、セミフォーマルなコーディネートとしても着られます。フロント部分での開閉によって印象が変えられるのもメリット。

さまざまなカラーで織られているため、モノトーンからきれい色までどんな配色のコーデにも自然になじんでくれるので、着回しがきくのがうれしいですよね。ロング丈で、気になるお腹のぽっこりやヒップまわりも自然にカバーしてくれます。

きれいめロング丈でおしゃれに体型カバー

出典:WEAR

こちらで着用しているのは、シャープなシルエットがきれいなノーカラーのロングベスト。ワンボタンのすっきりとしたデザインが、スタイリッシュな印象です。

少しウエストがシェイプされているつくりなので、着るだけでメリハリがつくところがうれしい。膝下までと少し長めの丈が腰まわりもカバーしてくれて、スタイルよく見えるところがメリットです。

こちらのようなきれいめパンツコーデはもちろん、デニムなどのカジュアルコーデや、シフォンやプリーツなどの軽やかで広がりやすい素材を取り入れたフェミニンコーデでも、程よく引き締めて、ほっそりと見せてくれます。

また、ロング丈でも伸縮性のある素材が使われており、バックスリットが入っているので足さばきもよく、着やすい点もおすすめしたいポイントです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き