2024年秋冬に流行るカラーは?
2024年秋冬に流行るカラーは?

公開日:2024年11月26日

秋冬注目の4色をピックアップ!

2024年秋冬の注目カラーで旬コーデ4選

2024年秋冬の注目カラーで旬コーデ4選

2024年秋冬シーズンに注目を集める4つのトレンドカラーをご紹介!オリーブグリーンやバーガンディ、パウダーブルーなど、最旬カラーを取り入れたおしゃれなコーデをチェックして、秋冬の着こなしをアップデートしましょう。

【2024年秋のトレンドカラー1】オリーブグリーン

この秋冬、特に注目を集めているのが、マスキュリンとフェミニンのバランスが際立つ「オリーブグリーン」。大本命のトレンドカラーとして、今すぐチェックしておきたい一色です。合わせる色によって、辛口な印象にも、洗練された雰囲気にもアレンジできる万能カラーです。

ブラックほど重たくならず、取り入れやすいのもうれしいポイント。特に、コートなど面積の大きいアイテムでも軽やかに仕上がります。定番のワークスタイルはもちろん、ホワイトや淡いピンクなどのフェミニンな色味と組み合わせると、女性らしくて今年らしいコーデに。

WEAR
出典:WEAR

たっぷりとしたボリュームスリーブが魅力の、オリーブグリーンのオーバーサイズニット。蜂の巣状のハニカム編みとケーブル編みをミックスしたデザインで、角度によって異なる表情が楽しめます。首元はラウンドネック、袖口と裾はリブ仕上げで、袖をまくるとさらにボリューム感が引き立つシルエットに。

ボリューム感のあるニットには、太ももにゆとりがあり裾に向かって細くなるテーパードデニムを合わせると好相性。ホワイトデニムならクリーンで洗練された印象のコーデが完成します。

【2024年秋のトレンドカラー2】グレー

「グレー」はフォーマル感と落ち着きを兼ね備えた、大人女性にぴったりのトレンドカラー。ランウェイでも注目され、ライトグレーからダークグレーまで幅広いトーンで楽しめます。

控えめな色味ながら、素材感やデザインで個性をプラスするとさらに魅力的に。ブラックやホワイトとのモノトーンコーデが定番ですが、レッドなどの差し色を加えると一気におしゃれ度がアップします。

WEAR
出典:WEAR

脚のラインを拾わないシルエットが魅力の、グレーのワイドパンツは体型カバーにも最適。ざっくり編みのボリューム感あるレッドニットプルオーバーを合わせると、旬のコーデに仕上がります。

ドロップショルダーで肩の力が抜けたリラックス感と、ヒップが隠れる絶妙な丈感がポイント。立体感のあるシルエットで、ボトムスを選ばない着回し力の高さが魅力です。

【2024年秋のトレンドカラー3】バーガンディ

ここ数シーズン注目を集め続けている「バーガンディ」。深みのある色味が品の良さを引き立て、大人女性の秋冬コーデに華やかさをプラスします。地味になりがちな秋冬スタイルに程よいアクセントを与えたいときにおすすめです。

ブラックやグレーとの相性が良く、ワードローブに一枚加えるだけで活躍の幅が広がる万能カラーです。

WEAR
出典:WEAR

ざっくりとしたローゲージニットのバーガンディカーディガンは、ヒップが隠れる長めの丈感で体型をカバー。チェック柄シャツをインナーに合わせるとリラックス感が漂います。

ベロア素材の光沢感が上品なブラックのロングスカートと合わせれば、大人っぽい印象に。後ろウエストがゴム仕様のスカートなら、ストレスフリーで快適な着こなしが可能です。

【2024年秋のトレンドカラー4】パウダーブルー

透明感と軽やかさが魅力の「パウダーブルー」。秋冬らしいダークカラーに新鮮な印象を加えるペールトーンが、今年の注目カラーです。

春夏のイメージが強いカラーですが、澄んだ空気の中で映える秋冬こそ取り入れたい色。グレーやオリーブグリーンと合わせると、落ち着いたトーンの中に柔らかさをプラスできます。

WEAR
出典:WEAR

シアー感のあるパウダーブルーのニットは、ゆったりとしたオーバーサイズで今っぽいシルエットに。軽く柔らかい素材なので、肩の負担も少なく快適です。

ダークグレーのロングスカートと合わせれば、縦長のIラインを意識したスタイリングが完成。スタイルアップ効果を狙えるバランスの取れたコーディネートです。

以上、2024年秋冬シーズンに注目を集めるトレンドカラーを4つピックアップしました。これを参考に、秋冬もおしゃれを満喫してくださいね!

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17