【夏の帽子コーデ】オシャレ見せ4つのポイント

公開日:2024年07月07日

暑さよけにも着こなしのポイントにも便利

【夏の帽子コーデ】オシャレ見せ4つのポイント

【夏の帽子コーデ】オシャレ見せ4つのポイント

帽子は暑さ対策や頭皮の保護、紫外線対策に欠かせないアイテムですよね。帽子をおしゃれに取り入れるコツを4つ、ご紹介します!

1. 万能! 合わせやすさ抜群の黒ハット

出典:WEAR

「帽子をかぶり慣れていない」という人でも手軽に取り入れられるのが「黒のツバ広ハット」。どんな着こなしにも取り入れやすい万能なアイテムです。

着ている洋服に関わらず、写真のようにサンダルなど、シューズで「黒」を取り入れると、それだけで小物同士に統一感が生まれ、まとまりのいい着こなしに。

通気性が抜群な、ゆったりとしたリネン素材のカフタンドレスを合わせて、夏のリラックスコーデの出来上がりです。

2. キャップでスポーティーなアクセントを

出典:WEAR

カジュアルな「キャップ」はスポーティーさをプラスしてくれて、着こなしのアクセント役にもぴったり。黒やネイビーのイメージが強いですが、春夏シーズンはベージュやホワイトなどの明るいカラーもイチ押し。

これらのカラーは写真の着こなしのように頭をカバーしつつ、明るい色は顔まで明るく見せてくれるので、この時期の着こなしに溶け込んでくれて「かぶっている感」が目立ちにくいのがメリット。

夏に着用率の高い白のTシャツともすんなりなじむので、取り入れやすいです。

3. ナチュラルな風合いを生かしてリゾートシックに

出典:WEAR

ストロー素材やラフィア素材など、ナチュラルな風合いのハットは夏を代表するアイテムですよね。デニムなどのパンツコーデにはもちろん、スカートやワンピースにも合わせやすく、それだけでリゾートシックな、リラックスした雰囲気の着こなしに仕上がるところが魅力。

大人の女性が着こなすコツは、コーディネート全体に使う色を抑えてまとめること。子どもから大人まで、幅広い世代が似たデザインの帽子をかぶっているため、いろんな色をたくさん使ってしまうと少々子どもっぽく見えてしまうこともありますが、落ち着いた配色で2、3色使いにとどめると、シックでおしゃれな印象に。

4. 夏ならではの柄入り編み込みハットを主役に

出典:WEAR

夏は写真のような、編み込み柄が印象的なエスニックテイストなハットも多く発売されるシーズン。自分らしいおしゃれを楽しみたいときにもぴったりですよね。

ただ「存在感のある帽子は、普段の着こなしに取り入れるのが難しい……」という声も。そんなときは「色使い」と「シルエット」の2つをすっきり仕上げるのがコツ。

まず、なるべくフレアスカートや裾に向かって広がるAラインは避けて、Iラインでまとめると着痩せ効果もあり、全体がすっきりとした印象に。さらに2色程度の配色に留めるとまとまりが出て、帽子も自然に取り入れられそうです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き