夏に選ぶべき定番アイテムって?

公開日:2024年06月20日

ワードローブに揃えたい、夏の定番アイテム

夏コーデに困らない! 万能おしゃれ定番アイテム3選

夏コーデに困らない! 万能おしゃれ定番アイテム3選

徐々に気温が上昇し、暑さを感じるようになりました。そこで気になってくるのが、夏のワードローブ計画です。どんなトレンドにもマッチしてくれる「いつもの定番アイテム」を揃えておくと、コーデを組む際に悩まずに、時短につながりますよ!

季節ごとに洋服を新調したくなりますが、「すべて揃えるのは、お財布的に厳しい」「収納に限りがある」といったお悩みがあるのも事実。

そこで、おすすめなのが、どんなトレンドにもマッチしてくれる「いつもの定番アイテム」を揃えておくこと。今回は、選ぶべき夏のおすすめアイテムを3選ご紹介。効率的なおしゃれを叶えてくださいね!

【夏の定番1】やっぱり頼れる万能選手 「白Tシャツ」

夏の定番アイテムの筆頭に挙げられる「白Tシャツ」。爽やかさと清潔感を演出しやすい白Tシャツは、デニムといったカジュアルスタイルにはもちろん、女性らしいスカートといったきれいめまで、着こなし方次第で幅広いコーデを楽しめます。

WEAR
出典:WEAR

大人気ファストファッションブランド「ZARA(ザラ)」のクロップドコットンTシャツを着用したコーデ。Iラインを描くブラックのロングスカートを投入すれば、どことなくモード感の漂うスタイリッシュなスタイリングに。

足元の「NIKE(ナイキ)」のボリュームサンダルは、軽くてラクチンな履き心地。シアーソックスを合わせれば、おしゃれ感はもちろん、足の汗対策も万全です。

WEAR
出典:WEAR

トレンドに左右されないシンプルなデザインながらも、二の腕やボディラインのカバー力の高い一枚。小さめのハイネックデザインが、洗練された表情を醸し出しています。すとんとまっすぐ落ちるボディラインは、ボトムスにインしてもアウトにしても着用可能で、着回し力抜群です。

そこに、ハイウエストとちょっとゆるめのワイドシルエットが今っぽいデニムパンツを合わせて、大人カジュアルコーデを完成させて。

【夏の定番2】時短コーデが叶う「ワンピース 」

「ワンピース」は、忙しい朝でも一枚着用すればコーデが完成する時短アイテム。デザインやシルエット、素材によって、印象がガラリと変わるので、ぜひお気に入りのワンピースを見つけたいもの。大人女性には、丈の長いロングがおすすめ。気になる脚の太さを上手にカバーしてくれます。

WEAR
出典:WEAR

脚の太さを隠すことのできるマキシ丈ロングワンピース。ショルダーは幅が広めの、肩先が少し隠れるフレンチスリーブで折り返しに仕上げられており、リラックス感のあるデザインになっています。両脇にポケットが付いたタイプなら、機能面もGOOD。

綿麻素材の一枚は、程よい厚さと軽やかな素材感で、大人っぽくクールに着こなすことができます。ワンサイドにスリットがあるものなら、パンツとのレイヤードスタイルも楽しめますよ。

WEAR
出典:WEAR

「GU(ジーユー)」のシャツワンピを着用したコーデ。ストライプ柄は、縦に長いラインを描くことができるので、簡単にスタイルアップ効果が期待できるアイテムです。やや抜き襟ぎみに着ると、今っぽいこなれ感のあるスタイリングに仕上がります。

サーマル生地の肌触りの良いレギンスを合わせれば、動きやすくてストレスフリーで過ごせます。

【夏の定番3】日焼け防止に活躍してくれる「ハット」

夏場の紫外線対策には、やっぱり「ハット」が活躍してくれます。「コーデがマンネリ化してきたかも……」「いつも似たようなコーデになってしまう」と感じるときにも、かぶるだけでアクセントになってくれるハットは、ワードローブに揃えておくと便利です。 

WEAR
出典:WEAR

夏にぴったりな、見た目もかわいいペーパーハット。ざっくりした編み地がポイントになっており、普段使いはもちろん、旅行にも最適です。つばのところに針金が入っているタイプなら、お好みの形を自由に決められます。

深めの形でつばも広いので、日焼け対策も万全。折り畳みもしやすく、収納しやすいのもうれしいポイントです。

WEAR
出典:WEAR

高い撥水性と防風性を持つ、ポリエステル製のハット。縫い目にはシームテープが施されており、水の侵入を防ぐ仕様になっています。雨の日だけでなく、普段使いはもちろん、幅広いアウトドアシーンで使用可能です。遮蔽率も99.1%と、UVカット機能の高いハットなので、夏にぴったり。

ロゴが配された白Tシャツ×Iラインのブラックカラーのロングスカートに合わせれば、どことなくモードな雰囲気で、おしゃれ感が加速します。

以上、選ぶべき夏のおすすめアイテムをご紹介しました。これを参考に、この夏もおしゃれを思う存分楽しんでくださいね!

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き