【背を高く見せる】パンツコーデ成功のコツ

更新日:2024年03月18日 公開日:2024年02月19日

低身長さんに!着ぶくれしやすい季節の対処法

【背を高く見せる】パンツコーデ成功のコツ

【背を高く見せる】パンツコーデ成功のコツ

背をスラっと高く見せたい!簡単ですぐに再現できる、冬から春のパンツコーデをすっきり見せるコツをご紹介します。

冬から春の季節は、気付けば着ぶくれしてしまいがち。パンツコーデを中心に、背が低めな人のコーデを参考にしながら、背を高く見せるポイントをご紹介していきます。

1. 「短めのレイヤードトップス」で腰の位置を高く

出典:WEAR

まだ肌寒い季節はトップスを重ね着することが多いですよね。せっかくなら、ここでスタイルアップを意識してみませんか? 写真はストライプのシャツにニットをレイヤードしたコーディネート。ここで上に着る方のニットを、ショート丈などを選んでおくと、腰の位置が高く見えるため、下半身をすらっと見せてくれます。

下にはシャツを着ているので、お腹やヒップも自然にカバー。また、シャツの襟がきれいめに見せてくれるので清潔感もアップ。「パンツコーデがいつも同じになってしまう」という方にもイチ押しです。

2. Vネックトップス&フレアパンツはスタイルアップに効果的

出典:WEAR

首元がVネックになったデザインは、丸首のものよりも顔まわりをシャープに見せてくれるので、着痩せを意識したいときは特におすすめ。写真のようにゆるめのVネックは使い勝手がよく、下にインナーを重ねて印象を変えやすいのもポイント。

​​さらに、写真で着用しているようなフレアパンツも、スタイルアップに効果抜群! 太ももから膝までを細く、膝から裾までが少しフレアになっていることで、脚を長く見せてくれます。ワイドパンツなど、筒が太めですとんと落ちるようなシルエットのものより、脚がすっきり見えるので、ぜひはき比べてみてほしいアイテム。

このVネックとフレアパンツの組み合わせのように、体のラインをすっきりきれいに見せてくれるセットがあると、上にゆったりとしたアウターを重ねても着ぶくれしにくく、優秀です。

3. アウターとトップスの色を揃え、上半身をすっきり

出典:WEAR

冬から春にかけては、洋服から小物まで身に着けるアイテム数が夏より増えてしまいます。しかし、コーディネートのあちこちに色が散らばっていたり、雑多な印象があると、すっきり見えにくいので気を付けたいポイントです。

そんなときは写真のように、まず人の目に留まりやすい上半身の色合いを揃えるのも効果的。こちらの着こなしではグレーのカーディガンにグレーのコートを重ねており、どちらも少し長めの丈感ですが、色に統一感があるためすっきりとした印象に。

また、首元にインナーの白を少しのぞかせているところも、目線を上に集めながら抜け感を出してくれるので、ぜひ真似したいポイントです。

4. ワントーンで今っぽさも取り入れながらスタイルアップ

出典:WEAR

今っぽいトレンド感もあり、スタイルアップも叶う! パンツコーデをお出掛け仕様に整えてくれる「ワントーンコーデ」もぜひ試してみてほしい着こなしです。

コツは全身を同系色で揃えるだけなので、とっても簡単。全身の色を揃えるだけで、ウエストの位置などが目立ちにくく、全体の縦長感が強調されるのが着痩せにつながるポイントです。

こちらのコーディネートは清潔感のあるホワイトでまとめているので、よりドレッシーな雰囲気に。トレンド色であるグレーや、柔らかくリッチな印象に見えるベージュでのワントーンコーデもイチ押しです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き