50代オススメ!秋冬に着たいライトアウター4種

更新日:2023年11月23日 公開日:2023年10月23日

着こなしの印象を左右するキーアイテム

50代オススメ!秋冬に着たいライトアウター4種

50代オススメ!秋冬に着たいライトアウター4種

2023年秋冬に着たい! 軽量ライトなアウターはこの4種をチェック!

2023年秋冬に着たい! ライトなアウターは?

秋から冬へ移り変わる前は、薄手のライトアウターがマスト。コーディネートの仕上げに羽織るので、おしゃれ見え度を左右する重要アイテムでもあります。50代におすすめしたいライトアウターを4点、着こなしとともにご紹介します。

【1】体型カバーしながらおしゃれ見え! 「ロングジレ」

出典:WEAR

ベストやジレは今季も引き続きトレンドのアイテム。中でも写真のような「ロングジレ」は、さらっと羽織るだけでサマになる上、お腹まわりやヒップなど気になる部分もさりげなくカバーしてくれるところが優秀。いつものコーディネートの上からプラスするだけでおしゃれ見えが叶います。

その際、インナーに着るコーディネートはあまり横に広がらず、アルファベットのIの字のようにすっきり見えるシルエットだと、より洗練された印象に。

【2】 きれい色で顔も明るく見せる「ざっくりカーディガン」

出典:WEAR

Vネックでゆったりサイズ、さっと羽織れる「ざっくりカーディガン」はあると便利ないちおしアイテム。写真のような、太さが今っぽいパンツコーデや、フェミニンなワンピースの上から羽織ってもよし。柔らかい肌触りでストレスなく着られます。

特に、ライトアウターを一枚で着るような気候のいい秋には、きれい色で取り入れても。顔映りも明るく、ついついダークトーンが増えやすいこのシーズンのコーディネートを華やかに仕上げてくれます。

【3】きれいめもカジュアルもOKな「ツイードジャケット」

出典:WEAR

ツイード調素材のアイテムは、今季の新トレンド。フォーマルな印象が強いアイテムですが、今年はかっちりとまとめすぎず、カジュアルダウンしたりと抜け感のある着こなしに仕上げるのがポイント。

こちらは金のダブルボタンが特徴のノーカラーツイードジャケット。首元がすっきりとしたノーカラーのタイプは、軽くて着心地がいいのでカーディガン感覚で羽織れそうな点もgood。

また、袖無しのベストタイプも合わせて人気なので、使いたいシーンに合わせてぜひチェックしてみてくださいね。

【4】 デニムジャケットでこなれた大人カジュアルコーデに

出典:WEAR

定番アウターとして飽きずに着られる「デニムジャケット」。中でも写真のように程よいオーバーサイズのシルエットは今っぽさがあっておすすめ。ゆとりがあって重ね着もしやすいので、使い勝手のいいアウターです。

こちらのようにウォッシュをかけたようなヴィンテージライクな風合いは、明るめのブルーで抜け感もあり、羽織るだけでこなれた雰囲気に見せてくれます。

きれいめのパンツコーデから、カラーワンピース、フェミニンなスカートに合わせてミックスコーデなど、幅広い着こなしに合わせられてコスパもよし。

ぜひ参考にしてみてくださいね。 

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き