大事なことを思い出した瞬間
簡単・大人の心理テスト

更新日:2024年12月10日 公開日:2020年09月02日

簡単・大人の心理テスト

【簡単心理テスト】大事なことを思い出した瞬間

【簡単心理テスト】大事なことを思い出した瞬間

占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!? 簡単・大人の心理テスト」。「大事なことを思い出した瞬間」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか?

Q ふとした瞬間に、大事なことを思い出したあなた。何をしているときだったでしょう?

A 歩いているとき
B おしゃべりの途中
C トイレやバスタイム

 

この心理テストが表すものは何?

やっておくつもりだったのに、取りこぼして忘れてしまうことは誰にでもあるでしょう。不思議なことに、ちょっとした瞬間に意識がつながるのです。そのタイミングから、「今あなたがチャレンジすべきこと」を調べましょう。      

 

【回答A】歩いているとき

歩いているとき

一説によると、散歩は最強の脳トレなのだそうです。歩くことで体全体に酸素を運ぶ血液が回り、脳の活動が活性化するからだそう。でも、そんな難しい説明がなくても、感覚的に煮詰まってきたら、ちょっと体を動かすことはやっていそう。軽いストレッチや、中座で気分を変えると、また新たにがんばれることが多いのでは?

今、あなたの中で、 心と体はダイレクトにつながっています。このため、ボディバランスを整えることで、調子が上がっていくでしょう。スポーツを習慣にしたり、腸活をしたり、意識を体に向けていくとよいでしょう。

減量や食事療法はストイックに。きちんとルールを守って取り組むことで、効果が何倍にもなるときです。

 

【回答B】おしゃべりの途中

おしゃべりの途中

誰かと話しているときに、ふと忘れていたことを思い出すのは、不思議ですよね。会話の中にキーワードがあって、連想ゲームのようにつながることもあれば、前後の脈略なく「そういえば、アレはどうしたかな?」的にひらめくこともあります。いずれにせよ、おしゃべりが鍵となり、あなたの脳は活性化するのです。

今、あなたが求めているのは、変化や刺激です。向上心や好奇心が強くなっていて、これまで知らなかったことを学んだり、さらに深いフィールドを極めたいと感じていそう。

ただ、人との交流を思い浮かべるくらいですから、日々の暮らしは結構忙しいはず。通信教育やワンデーレッスンなど、無理のないプランで試すとよさそう。

 

【解答C】トイレやバスタイム

トイレやバスタイム

あなたは、リラックスすることで、リフレッシュできる人でしょう。トイレやお風呂は、個に戻れるスペースで、ぼーっと無になれる場所です。

トイレは思案所という名前も持ち、アルキメデスの原理が入浴中にひらめいたという逸話も有名ですよね。緊張を解くことで、不思議な回路が開くことは、古今東西にあったのです。

ただ、今このタイミングで、トイレやお風呂を思い浮かべることに、もう一つの意味がありそうです。

自覚している以上に、あなたは疲れていて、少し解放されたいと願っているのです。時間を気にせずに過ごしたい、ぐっすり眠りたい、のんびりしたいと望んでいるはず。意識して、心身を休めて、英気を養っていきましょう。
 

■もっと知りたい■

 

章月 綾乃
章月 綾乃

占術研究家・心理テストクリエーター。雑誌やWEBを中心に、占いや心理テストを監修・執筆中。マガジンハウスananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」など連載、著書多数。やぎ座生まれ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き