
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2022年11月22日
朝抹茶で健康サポート!お茶活を楽しもう
栄養豊富でさまざまな健康効果が期待できる、抹茶。抹茶ラテなどのドリンクはもちろん、料理に「ちょい足し」するにも便利です。今回は朝食におすすめの「抹茶アレンジレシピ」を3つご紹介します。
定番の餡バタートーストに抹茶をプラスするだけのお手軽メニュー。餡のしっかりとした甘さと抹茶のほのかな苦味のハーモニーが絶妙な一品です。牛乳やコーヒーとの相性もばっちり。忙しい朝にもサッと作れるのでぜひお試しください。
■材料(1人分)
■作り方
食パンを焼いて、餡とバターをのせた上から、抹茶をふりかけます。
忙しい朝も、この味噌玉にお湯を注ぐだけで簡単に味噌汁が完成。抹茶を加えることで芳醇な香りと深みのあるコクが加わり、いつもの味噌汁とはまたひと味違った味わいが楽しめます。冷凍保存も可能なので、時間がある時に作って保存するのがおすすめです。
■材料(各1個分)
<かつおボール>
<花麩ボール>
<ごまボール>
・抹茶パウダー……スティック1本(1.7g)
・味噌……15g
・刻み昆布(乾燥)……1g
・乾燥ねぎ……1g
・いりごま(白)……2g
■作り方
牛乳をかけるだけで食物繊維などの栄養もしっかり摂れるグラノーラ。さらにフルーツと抹茶を加えることで彩りもよく、栄養もアップ。抹茶の香りと苦みがアクセントになった、朝食におすすめの爽やかなアレンジです。
■材料
■作り方
以上、忙しい朝にぴったりな、簡単おいしい抹茶アレンジレシピでした。
抹茶を加えることで見た目も鮮やかになり、味のコクや深みが増すなど良いことづくし。毎日の朝食を手軽に味変できるアイデアとして、ぜひ取り入れてみてくださいね。
抹茶ドリンクレシピなどと組み合わせて、おいしく朝抹茶&お茶活を楽しみましょう!
レシピ提供:伊藤園
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品