朝食におすすめ!簡単おいしい抹茶アレンジレシピ3選

公開日:2022年11月22日

朝抹茶で健康サポート!お茶活を楽しもう

朝食におすすめ!簡単おいしい抹茶アレンジレシピ3選

朝食におすすめ!簡単おいしい抹茶アレンジレシピ3選

栄養豊富でさまざまな健康効果が期待できる、抹茶。抹茶ラテなどのドリンクはもちろん、料理に「ちょい足し」するにも便利です。今回は朝食におすすめの「抹茶アレンジレシピ」を3つご紹介します。

抹茶アレンジレシピ1:抹茶餡バタートースト

抹茶アレンジレシピ1:抹茶餡バタートースト

定番の餡バタートーストに抹茶をプラスするだけのお手軽メニュー。餡のしっかりとした甘さと抹茶のほのかな苦味のハーモニーが絶妙な一品です。牛乳やコーヒーとの相性もばっちり。忙しい朝にもサッと作れるのでぜひお試しください。

■材料(1人分)

  • 抹茶パウダー……スティック1本(1.7g)
  • 食パン……1枚
  • バター……適量
  • 餡……適量

■作り方

食パンを焼いて、餡とバターをのせた上から、抹茶をふりかけます。

抹茶アレンジレシピ2:抹茶味噌玉の味噌汁

抹茶アレンジレシピ2:抹茶味噌玉の味噌汁

忙しい朝も、この味噌玉にお湯を注ぐだけで簡単に味噌汁が完成。抹茶を加えることで芳醇な香りと深みのあるコクが加わり、いつもの味噌汁とはまたひと味違った味わいが楽しめます。冷凍保存も可能なので、時間がある時に作って保存するのがおすすめです。

■材料(各1個分)

<かつおボール>

  • 抹茶パウダー……スティック1本(1.7g)
  • 味噌……15g
  • 削り節……1g
  • 切り干し大根……2g
  • 乾燥わかめ……1g

<花麩ボール>

  • 抹茶パウダー……スティック1本(1.7g)
  • 味噌……15g
  • いりこだし(粉末)……1g
  • 桜えび……2g
  • 焼きのり……1/4枚
  • 花麩……1個

<ごまボール>

・抹茶パウダー……スティック1本(1.7g)
・味噌……15g
・刻み昆布(乾燥)……1g
・乾燥ねぎ……1g
・いりごま(白)……2g

■作り方

  1. <かつおボール>味噌に抹茶を少しずつ加え練り混ぜます。なめらかになったら切り干し大根、わかめを混ぜてラップで茶巾に絞りボール状にし、削り節を全体にまぶします。
  2. <花麩ボール>味噌に抹茶1/2を少しずつ加え練り混ぜます。なめらかになったらいりこだしを加えさらに混ぜ、桜えび、焼きのりは細かく手でちぎって加え混ぜ、ラップで茶巾に絞りボール状にし、残りの抹茶を全体にまぶし花麩をのせます。
  3. <ごまボール>味噌に抹茶を少しずつ加え練り混ぜます。なめらかになったら刻み昆布と乾燥ねぎを混ぜラップで茶巾に絞りボール状にし、いりごま(白)を全体にまぶします。
  4. お好みの味噌ボールをお椀に1つ入れ、熱湯200mLを注いで混ぜます。

抹茶アレンジレシピ3:抹茶グラノーラ

牛乳をかけるだけで食物繊維などの栄養もしっかり摂れるグラノーラ。さらにフルーツと抹茶を加えることで彩りもよく、栄養もアップ。抹茶の香りと苦みがアクセントになった、朝食におすすめの爽やかなアレンジです。

■材料

  • 抹茶パウダー……スティック1本(1.7g)
  • グラノーラ……60g
  • ブルーベリー……10粒
  • キウイフルーツ……1/2個
  • バナナ……1/2個

■作り方

  1. 器にグラノーラとお好みのフルーツを食べやすく切って盛り、抹茶をふりかけます。
  2. お好みで牛乳をかけていただきます。

以上、忙しい朝にぴったりな、簡単おいしい抹茶アレンジレシピでした。

抹茶を加えることで見た目も鮮やかになり、味のコクや深みが増すなど良いことづくし。毎日の朝食を手軽に味変できるアイデアとして、ぜひ取り入れてみてくださいね。

抹茶ドリンクレシピなどと組み合わせて、おいしく朝抹茶&お茶活を楽しみましょう!

レシピ提供:伊藤園

■もっと知りたい■

お茶活クラブ
お茶活クラブ

お茶活とは、日常生活においてお茶を楽しむ活動のこと。毎日抹茶や緑茶を飲むことで、テアニンや茶カテキンなど、お茶に含まれている健康・美容にいい成分を効果的に取り込むことができます。お茶に関する知識やお茶を使った料理レシピをチェックして、あなたも「お茶活」習慣を始めてみませんか?

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き